人生はなるようにしかならない

先日、友人から電話がありました。
「うちの会社の従業員が辞める事になった。とても優秀な部下だっただけに落ち込むよ」
私はなんと返事を返せば良いか分かりませんでした。
人生では努力しても報われない事が多々あります。それは私もよく分かっているつもりです。
特に人間関係に於いては努力と言う物が本当に役にはたちません。
「これだけやってあげたのに……」
と、こちらは思っているかもしれませんが、それは全く無意味です。相手は全く何も思っていません。
私の友人は心優しいので、恐らくその部下に一生懸命に手厚い保護をしてあげたと思います。でもその気持ちは伝わっていたかもしれませんが、その部下にはその部下なりの想いや考え方があり、また会社や私の友人に対しての想いや考え方が変わったのかもしれません。
それはギター教室でもあります。
一生懸命にレッスンしても、アッサリと辞めて行かれる方もおられます。
とても落ち込みますが、私は諦めるようにしています。それはどんなにこちらが頑張っても、辞められる生徒さんの意志が固い以上、尊重しなければならない。
「その人の関係はそこまで」
努力はもちろん大切だと思いますが、「努力して解決出来る事と、努力しても解決出来ない事」を切り離して考えないと、とても落ち込みます。
「人生はなるようにしかならない」
後の事は天にお任せして、これからもギターレッスンを頑張りたいと思います。
「人智を尽くして、天命を待つ」
箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。
⬆️クリックして下さい⬆️
関連記事
-
-
内なる思い
私には夢があります。 それは、「温かいギター教室を作りたい」その思いです。 毎回 …
-
-
前進し続けるギター教室
今週も豊中教室には沢山の生徒さんが来られました。生徒さんととお話の中で最も今週、 …
-
-
メトロノームを使う重要さ
若い頃、それこそ音大生だった頃、当時習っていた先生に「メトロノームを使って練習し …
-
-
戦い
アメトークというバラエティ番組でとある芸人さんが「あなたはいつも戦っていますね」 …
-
-
私が大切にしている3つの言葉
言葉というものは生きていく上で必要不可欠な物であります。 言葉によって人は生き、 …
-
-
レッスンの意義
ギターレッスンを受ける意義とは何でしょうか。 インターネットを見れば、 「このD …
-
-
箕面市の公文 青松園
西尾ギター教室のすぐ近くに公文 青松園校があります。 こちらの公文に通われている …
-
-
ロバの音楽座コンサート 彩都の丘学園
昨日は箕面市の彩都にある彩都の丘学園にてロバの音楽座コンサートを聞きに家内と娘が …
-
-
愛されるギター教室の先生
日本を代表するコメディアン志村けんさんが新型肺炎コロナウイルスでお亡くなりになり …
-
-
フォトスタンド
娘が幼稚園でフォトスタンドを作りました。 ドングリで彩られた素晴らしい作品だと父 …
- PREV
- 小学4年生Kくんのギターレッスン
- NEXT
- 大人の生徒さんKさんのギターレッスン