メトロノームを使う重要さ
若い頃、それこそ音大生だった頃、当時習っていた先生に「メトロノームを使って練習しなさい。メトロノームは嘘をつかないから」と言われました。
その頃の私は本当に馬鹿で先生のアドバイスを無視してメトロノームを使わずに練習して「正しいテンポで弾けた気」になっていました。
先日、家内から「メトロノームを使ってキチンとしたテンポで練習しなさい」と言われ、渋々練習してようやく、ようやく私は気付きました。
自分のテンポが間違っている事、そして身勝手なテンポで弾いて弾けた気になっていた事を深く反省しました。
それ以来、日々の基礎練習もレパートリーの曲も必ずメトロノームに合わせて練習しています。
メトロノームに合わせて練習する重要性にこの歳になるまで気が付かなかった事は本当に反省しております。私の無知と先生と家内とのアドバイスに従わなかった事の報いだと思っています。
皆さんも必ずメトロノームに合わせて練習して下さい。必ず最初は弾けるテンポで練習し、それから1メモリずつ上げて行きましょう。忍耐力が必要ですがギターを上達する上で欠かせない練習です。
先生のアドバイスに素直に従わなかった自分を非常に悔いております。
出来ましたら、メトロノームに合わせて弾き、それを動画に撮って客観的に見てメトロノームとずれていないかを厳しくチェックする事が大切だと思います。私も頑張りますので皆さんも必ずメトロノームに合わせて練習して下さいね。
関連記事
-
-
お母様にアンケートを書いて頂きました2
生徒さんのお母様にアンケートを書いて頂きました。 今週は特に全生徒さんのお母様に …
-
-
萱野東小学校運動会
「先生、明日は萱野小学校、運動会やねん」と教えてくれたT君。 本日、小学校の前を …
-
-
フォトスタンド
娘が幼稚園でフォトスタンドを作りました。 ドングリで彩られた素晴らしい作品だと父 …
-
-
學びて思はざれば則ち罔し。思ひて學ばざれば則ち殆し
画像は小学6年生の時の私です。 小6の娘が10月に修学旅行で広島に行くのですが、 …
-
-
年賀状
去年、生徒さんが50名以上増えたので年賀状を書くにも一苦労しております。 単純に …
-
-
中学生のレッスン
西尾ギター教室には中学生の生徒さんもたくさん習いに来られています。 主に箕面市立 …
-
-
今日はセンター試験ですね
今日はセンター試験ですね。西尾ギター教室の生徒さんで受験生がおられるので、今日は …
-
-
内なる思い
私には夢があります。 それは、「温かいギター教室を作りたい」その思いです。 毎回 …
-
-
今日からホームページブログを始めます。
今日からホームページの中でギター教室のブログを書いていきたいと思います。 改めて …
-
-
今日も高校で授業です
今日も高校で授業です。 箕面市の西尾ギター教室から日生中央、猪名川町まで行きます …









