メトロノームを使う重要さ
若い頃、それこそ音大生だった頃、当時習っていた先生に「メトロノームを使って練習しなさい。メトロノームは嘘をつかないから」と言われました。
その頃の私は本当に馬鹿で先生のアドバイスを無視してメトロノームを使わずに練習して「正しいテンポで弾けた気」になっていました。
先日、家内から「メトロノームを使ってキチンとしたテンポで練習しなさい」と言われ、渋々練習してようやく、ようやく私は気付きました。
自分のテンポが間違っている事、そして身勝手なテンポで弾いて弾けた気になっていた事を深く反省しました。
それ以来、日々の基礎練習もレパートリーの曲も必ずメトロノームに合わせて練習しています。
メトロノームに合わせて練習する重要性にこの歳になるまで気が付かなかった事は本当に反省しております。私の無知と先生と家内とのアドバイスに従わなかった事の報いだと思っています。
皆さんも必ずメトロノームに合わせて練習して下さい。必ず最初は弾けるテンポで練習し、それから1メモリずつ上げて行きましょう。忍耐力が必要ですがギターを上達する上で欠かせない練習です。
先生のアドバイスに素直に従わなかった自分を非常に悔いております。
出来ましたら、メトロノームに合わせて弾き、それを動画に撮って客観的に見てメトロノームとずれていないかを厳しくチェックする事が大切だと思います。私も頑張りますので皆さんも必ずメトロノームに合わせて練習して下さいね。
関連記事
-
-
10年前を振り返って PART21
2016年4月よりピアノ教室開講に向けてチラシを作成し、毎日のように箕面市内をポ …
-
-
晴天を誉めるなら夕暮れを待て
1995年1月1日にリリースされたASKAのソロシングル「晴天を誉めるなら夕暮れ …
-
-
理性の眠りは怪物を生む
2ヶ月程練習したM.C.テデスコ作曲「ゴヤの24の奇想曲」より「理性の眠りは怪物 …
-
-
大切にしていること
私がレッスンにおいて大切にしている事は生 「生徒さんのペースに合わせる」という事 …
-
-
新年度に入りました。
四月に入りました。 有り難い事に3月も沢山の体験レッスンを頂戴しました。 新年度 …
-
-
体験レッスンのお申し込みをありがとうございます😊
コロナウイルスの影響により、残念ながら沢山の方々が西尾ギター教室から離れていかれ …
-
-
10年前を振り返って PART3
前回のブログの続きです。 家内が見つけて来た物件は家賃が高くはありましたが駐車場 …
-
-
小さなお子様のレッスン
西尾ギター教室は小さなお子様のレッスンを得意としています。 現在、2歳から12歳 …
-
-
10年前を振り返って PART1
私にとって今年の2022年は人生のターニングポイントである2012年、今から10 …
-
-
全員ご入会頂きました!
1月は7名もの方から体験レッスンを頂き、7名全員がご入会頂きました。 心より感謝 …









