箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

メトロノームを使う重要さ

   

若い頃、それこそ音大生だった頃、当時習っていた先生に「メトロノームを使って練習しなさい。メトロノームは嘘をつかないから」と言われました。

その頃の私は本当に馬鹿で先生のアドバイスを無視してメトロノームを使わずに練習して「正しいテンポで弾けた気」になっていました。

先日、家内から「メトロノームを使ってキチンとしたテンポで練習しなさい」と言われ、渋々練習してようやく、ようやく私は気付きました。

自分のテンポが間違っている事、そして身勝手なテンポで弾いて弾けた気になっていた事を深く反省しました。

それ以来、日々の基礎練習もレパートリーの曲も必ずメトロノームに合わせて練習しています。

メトロノームに合わせて練習する重要性にこの歳になるまで気が付かなかった事は本当に反省しております。私の無知と先生と家内とのアドバイスに従わなかった事の報いだと思っています。

皆さんも必ずメトロノームに合わせて練習して下さい。必ず最初は弾けるテンポで練習し、それから1メモリずつ上げて行きましょう。忍耐力が必要ですがギターを上達する上で欠かせない練習です。

先生のアドバイスに素直に従わなかった自分を非常に悔いております。

出来ましたら、メトロノームに合わせて弾き、それを動画に撮って客観的に見てメトロノームとずれていないかを厳しくチェックする事が大切だと思います。私も頑張りますので皆さんも必ずメトロノームに合わせて練習して下さいね。

 - ギター教室への熱い思い

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

金蘭千里中学校 高等学校

西尾ギター教室には金蘭千里中学校の生徒さんも習いに来られています。 金蘭千里中学 …

金本選手ありがとうございました

今日は金本選手の引退試合が阪神甲子園球場でありました。 思い起こせば私が結婚した …

大概の事は知恵と工夫で乗り切れる

金曜日の夕方に小学生の生徒さんにレッスンをしました。 レッスンが終わり、ひと息つ …

今年最後のレッスン

今年最後のレッスンが終了しました。 最後までたくさんの生徒さんが西尾ギター教室に …

新年度に入りました。

四月に入りました。 有り難い事に3月も沢山の体験レッスンを頂戴しました。 新年度 …

受けるよりも与える方が幸いである

昔、幼稚園で習ったこと。 「受けるよりも与える方が幸いである」 毎日、朗読させら …

益子祥子先生のセミナー

久しぶりのブログです。 やっとブログが書けました。というのも最近は、一週間にお一 …

今日は娘の誕生日

今日は娘の誕生日です。4歳になりました。 あれから4年も経つと思うと不思議な感じ …

箕面市粟生間谷の公文に行きました

今日は体験レッスンの後に、箕面市粟生間谷にある公文 粟生間谷教室に行きました。 …

20歳の頃…

画像は20歳の頃、つまり大阪音楽大学の学生だった頃の写真です。 この頃は茶髪のロ …