音符の勉強を頑張るKくん
西尾ギター教室では音符の勉強も行なっています。
あくまで任意でお教えしていますが、「音符を読めるようになりたい!」と思われる生徒さんのみ、楽譜の勉強をレッスン時間内に行っています。
ホワイトボードを使ったり、ドリルを使って分かりやすく音符が読めるように頑張って頂きます。
画像のK君は半年程前から音符が読めるように頑張って勉強して下さっています。
後、半年程で恐らく読めるようになると思います。
最近、併設しているピアノ教室運営が忙しく、またギター教室も体験レッスンが増えてきています。本当に有り難い事だと思います。
毎日、本当に忙しく、なかなかきちんとブログを書けていなくて皆様には申し訳なく思っています。
体験レッスンはまだまだ受け付けております。
皆様、どうぞよろしくお願いします。
箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室公式LINE@はこちら💁♂️
お友達登録をよろしくお願いします。
関連記事
-
-
メトロノームを使う重要さ
若い頃、それこそ音大生だった頃、当時習っていた先生に「メトロノームを使って練習し …
-
-
益子祥子先生のセミナー
久しぶりのブログです。 やっとブログが書けました。というのも最近は、一週間にお一 …
-
-
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 元旦早々、石 …
-
-
豊中市蛍池でギター教室をする理由とは?
西尾ギター教室の豊中教室は豊中市蛍池にあります。 阪急 …
-
-
もうすぐ春ですね
去年まではこの1月から4月までがあまり好きではありませんでした。 何故なら、生徒 …
-
-
箕面の紅葉
箕面市の山々も赤々としてきました。箕面市と言えば紅葉狩り。毎年この時期になると阪 …
-
-
ギターの先生というのは生徒に学びながら進むしか道がない
「ギターの先生というのは生徒に学びながら進むしか道がない」 私はこれまでに3人の …
-
-
体験レッスンで大切にしていること。
本日は5週目に当たるので、通常のレッスンはお休みでしたが、お一人のお子様から体験 …
-
-
10年前を振り返って PART9
前回のブログの続きです。2012年の夏に再会した3人目は声楽家の杉ノ内柚樹さんで …
-
-
元生徒さんのお母様から頂いたメール
今日は豊中市上野西に西尾ギター教室のチラシを3時間ほど、一人でポスティングしまし …