箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

人生はなるようにしかならない

   

先日、友人から電話がありました。

「うちの会社の従業員が辞める事になった。とても優秀な部下だっただけに落ち込むよ」

私はなんと返事を返せば良いか分かりませんでした。

人生では努力しても報われない事が多々あります。それは私もよく分かっているつもりです。

特に人間関係に於いては努力と言う物が本当に役にはたちません。

「これだけやってあげたのに……」

と、こちらは思っているかもしれませんが、それは全く無意味です。相手は全く何も思っていません。

私の友人は心優しいので、恐らくその部下に一生懸命に手厚い保護をしてあげたと思います。でもその気持ちは伝わっていたかもしれませんが、その部下にはその部下なりの想いや考え方があり、また会社や私の友人に対しての想いや考え方が変わったのかもしれません。

それはギター教室でもあります。

一生懸命にレッスンしても、アッサリと辞めて行かれる方もおられます。

とても落ち込みますが、私は諦めるようにしています。それはどんなにこちらが頑張っても、辞められる生徒さんの意志が固い以上、尊重しなければならない。

「その人の関係はそこまで」

努力はもちろん大切だと思いますが、「努力して解決出来る事と、努力しても解決出来ない事」を切り離して考えないと、とても落ち込みます。

「人生はなるようにしかならない」

後の事は天にお任せして、これからもギターレッスンを頑張りたいと思います。

「人智を尽くして、天命を待つ」

箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。

友だち追加

⬆️クリックして下さい⬆️

 - ギター教室への熱い思い , ,

  関連記事

理性の眠りは怪物を生む

18世紀、スペインを代表する画家フランシスコ・ゴヤ・イ・ルシエンテス (通称ゴヤ …

教室の模様替え

箕面市の西尾ギター教室では最近、小さなお子様の生徒さんが増えました。 小さなお子 …

お一人、ご入会頂きました

先日、体験レッスンがあり小学生の男の子がご入会して下さいました。 ありがとうござ …

定年退職をされた生徒さん

西尾ギター教室には定年退職をされた生徒さんが多数、習いに来られています。 定年後 …

発表会に出る意義とは

こんにちは 西尾 ギター教室 日曜日 担当講師の 加藤です。 10/15箕面市立 …

回復途上

先日のブログにある通り、バイク事故から1ヶ月半が経ち、徐々に回復しつつあります。 …

箕面市 彩都の丘学園

先日、一本の電話がギター教室に掛かって来ました。 箕面市彩都にある彩都の丘学園の …

10年前を振り返って PART17

2014年は不安障害との戦いでもありました。 生徒さんは少しずつではありますが増 …

豊中市蛍池のギター教室

西尾ギター教室の豊中教室は現在、豊中市清風荘でレッスンを行っていますが、3月より …

夏は近江舞子で演奏

今年のお盆に家族で滋賀県近江舞子に行きました。 琵琶湖の畔で、私の知り合いが海の …