生徒さんに助けられて生きる

今月、様々な事があり心身共に疲弊しておりましたが、生徒さんに助けられ何とかレッスンしております。
生徒さんの個人情報は明かせませんが、私の生徒さんの中には弁護士、医者、警察官、歯科医、建築、その他様々な職種の方がレッスンに来られており、色々な意味で生徒さんに助けて頂く事があります。
3年前、歯の調子が悪いと感じて歯科医のTさんに診て頂いた所、含歯性嚢胞と診断されて、すぐに阪大病院に紹介状を書いて頂き、手術を受けて無事に助かりました。
ブログにも書きましたが、今月テレビ局の大道具(水槽屋)を営んでおられるTさんには駐車場の車止めを設置して頂きました。
今月、少し困った事が起こり、内容はブログには書けませんが(お越し頂いている生徒さんは事情をご存知です)とある生徒さんに相談して助けて頂きました。
数え切れない程、私は生徒さんに助けて貰ってきました。
アニメ「ONE PIECE」の主人公はある場面でこう言っています。

昔、ある人に「西尾君はそうやって弱さを見せる事で『可哀想な人』だと思われたいの?悲劇のヒーローを演じている所があなたのダメな所だよ」と言われた事があります。
当たっているだけに物凄く傷付きました。
しかし、私は声を大にして言います。
「私は周りの人に助けて貰わないと生きていけない自信があります」
この社会はみんながみんなを助ける社会だと思います。だから税金という物が存在し、数え切れない物が税金で賄われています。信号、ガードレール、道路、医療保険、介護保険、数えれば沢山の物が税金で賄われています。
勿論、税金の無駄遣いは駄目ですが、税金という物は基本原則として「みんなでみんなを支える」という基本原則があります。私はこの事に大賛成であり、民主主義の根源だと思います。
よく政治批判をする人がいますが、人間という生き物は元来、自己中心的な生き物です。しかし日本人というのは「みんなでみんなを支える」という基本的人権を尊重する国民であり、世界でもトップクラスの民主主義国家であると私は思っています。
「○○党は駄目だ」とかよく言う人がいますが、他の国々から比べたら日本はマシであり、なんだかんだ言っても基本的人権があり、思想、良心の自由が保障されています。
ロシアや北朝鮮と比べたら日本がどれほど素晴らしい国なのかよく分かります。私は自分が日本に生まれた事に感謝すると同時に日本人である事を誇りに思っています。
日本人は世界中から信頼され、ビザ無しで入国出来る国の数が世界一です。それは世界各国が「日本人ならマナーを守り、悪い事はしない国民だ」と認めて下さるからだと思います。それほどまでに日本人というのは世界各国から信頼されているのだと思います。
もちろん日本の政治が完璧だとは思いません。しかし他の国々の政治よりはまだマシだと私は思います。
「みんなでみんなを支える」私は日本の民主主義がこの精神に基づき、これからも支え合う社会であって欲しいと思います。
現箕面市長の上島一彦市長はこう仰っておられました。
「政治とは弱者の為にある」
私もそう思います。生活が困難な人、様々な悩み苦しみを抱えている人をみんながみんなで助ける為に政治はあるべきだと思います。
逆に言うと「私は一人でも生きていけるし、現実に私は誰の力も必要としていない」と言えるでしょうか?それは傲慢だと思います。
誰しもが誰かの助け無くして生きてはいけません。
朝起きて、コーヒーを飲む時もそのコーヒーはコーヒー豆から出来ています。それを作ったのはブラジルのコーヒー豆職人さんのお陰です。
今回は長々とブログを書きましたが、私は本当に生徒さんに助けられてここまで来ました。生徒さんにはギター教室にお越し頂き本当に感謝していると同時に他の事でも様々な事で助けて貰い、心の底から感謝しています。
現在、日曜日を担当して頂いている加藤奏先生にも感謝していますし、併設しているピアノ教室の講師の先生方、お越し頂いている生徒さんにも感謝しています。
そして箕面市民の皆様、大阪府民の皆様、日本国民の皆様、全世界の皆様に感謝して、本日のブログは終わりたいと思います。
関連記事
-
-
ポンタの伝言板
最近、ブログが滞っており大変申し訳ありませんでした。 西尾ギター教室の生徒さんが …
-
-
レッスンで心掛けていること
私がレッスンで心掛けていること、それは明るく楽しいレッスン。 まずは先生が楽しく …
-
-
体験レッスンのお問い合わせをありがとうございます
9月に入り、立て続けにお問い合わせ、体験レッスンのお申し込みを頂いております。 …
-
-
今日で仕事納め
今日で今年のレッスンは全て終了となります。 先日、豊中教室に行くと教室のドアノブ …
-
-
メトロノームを使う重要さ
若い頃、それこそ音大生だった頃、当時習っていた先生に「メトロノームを使って練習し …
-
-
元生徒さんに励まされて
コロナウイルスの終息が見えないまま、政府による非常事態宣言から2週間が経とうとし …
-
-
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 さて、皆 …
-
-
娘の七五三
私には3歳の娘がいます。 そう七五三なのです。私は小さい時に七五三をして貰った記 …
-
-
昭和のフォークソング
西尾ギター教室ではお子様のレッスンと定年退職された方に向けたレッスンを行っており …
-
-
西尾ギター教室発表会大成功!
10/17 日曜日、箕面市立文化芸能劇場にて二年振りに西尾ギター教室の発表会を開 …
- PREV
- 小学四年生Mちゃんのレッスン
- NEXT
- 本日より3日間のお休み









