そうだ…私はギターの先生だ。
先週、本当に辛い事があり、かなり落ち込んでいました。
本当に教室自体を辞めてしまおうかと思うくらいに落ち込み、自責の念に駆られました。
本日、お越しの生徒さんH君のお母様に、H君が初めて出演して下さった第一回目の西尾ギター教室の発表会のお写真を頂きました。上の画像がその写真です。
第一回目の発表会は自分で主催した初めての発表会でした。
H君は現在、中学1年生。画像のH君は幼稚園の年長さんです。
あれから7年も経っても西尾ギター教室に通って下さっている。
私を信頼して通って下さっている事実を改めて思うと、H君を含め、全ての生徒さんを裏切る事はしてはならないと改めて思いました。
一瞬でも、「教室を辞めてしまおう」と思った自分を恥ています。
今日、H君とH君のお母様に画像を頂き、本当に我に返りました。
「ギターを好きな仲間を増やしなさい」この言葉は私のギターの師匠である大野朱美先生の言葉です。
もう一度この言葉に返って、もう一度戻って私はギターレッスンをやっていこうと思いました。
人生には様々な試練があります。
しかしどんな時でも初心に戻り、ギターを好きな仲間を増やすべく、これからもレッスンを頑張ろうと思いました。
関連記事
-
-
不安障害からの解放
有り難い事にこの春、併設している西尾ピアノ教室は生徒さんが100人を超えて、大盛 …
-
-
第4回 西尾ギター教室発表会
明日の木曜日、箕面市立メイプル小ホールにて第4回 西尾 …
-
-
益子祥子先生のセミナー
久しぶりのブログです。 やっとブログが書けました。というのも最近は、一週間にお一 …
-
-
理性の眠りは怪物を生む
18世紀、スペインを代表する画家フランシスコ・ゴヤ・イ・ルシエンテス (通称ゴヤ …
-
-
チラシポスティングを頑張っています!
まず初めに、チラシがモザイクだらけなのをお許しください。他のギター教室に真似をさ …
-
-
アコースティックギター、フォークギターの構え方
フォークギターは通常、アコースティックギターと呼ばれますが、正式にはフォークギタ …
-
-
マンドリンを飾ってみました
私が大切にしている物の一つにマンドリンがあります。 私はマンドリンが大好きです。 …
-
-
學びて思はざれば則ち罔し。思ひて學ばざれば則ち殆し
画像は小学6年生の時の私です。 小6の娘が10月に修学旅行で広島に行くのですが、 …
-
-
元生徒さんからの手紙
半年前に残念ながらギター教室をお辞めになられた小学生の生徒さんからお手紙を頂きま …
-
-
元旦、ひたすら動画編集していました。
年末年始の休みを利用して過去の発表会の動画編集を行なっています。 私自身、そんな …
- PREV
- 体験レッスンのお問い合わせをありがとうございます
- NEXT
- 諦めの悪い男