箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

第47回 アルペジオ

   

今回、YouTubeにレッスン動画をアップさせて頂きました。

タイトルは「アルペジオ」
ギターの奏法の中でも最も大切な奏法の一つがこの「アルペジオ」です。

アルペジオとは日本語に訳すと分散和音。
和音を分散させて弾くのがアルペジオです。
アルペジオを使用したギター曲の有名な曲は「禁じられた遊び」ですね。

今回の動画では様々なアルペジオの練習曲を取り上げております。

ギターを弾く上で必ず練習しないといけないのがアルペジオです。

皆様も動画を見て、必ず練習して下さいね。

箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。

友だち追加

⬆️クリックして下さい⬆️

 - YouTube公式チャンネル , , ,

  関連記事

初心者のためのオンラインクラシックギター講座 第26回コードを覚えて弾き語りをしよう
バッハのメヌエット
初心者のためのオンラインクラシックギター講座 第9回 音符・楽譜の読み方を覚えよう Part2

大晦日の日、今日も一日中レッスン動画を作成しておりました。 これにて本当に西尾ギ …

チャンネル登録者500人達成

西尾ギター教室の公式YouTubeチャンネルのチャンネル登録者が500人を達成し …

初心者のためのオンラインクラシックギター講座 第12回 ト長調の音階と曲を弾いてみよう

今回で第12回目になります。 今回のYouTube動画ではト長調の音階とト長調の …

第43回フレージング

昨日のブログでは先に第44回のYouTube動画をご紹介してしまい、ブログが前後 …

いとしのクレメンタイン かあさんのうた
音階とリズム練習

8小節のギター伴奏が繰り返されます。それを聞きながら、以下の課題を演奏しましょう

大聖堂

大聖堂の第3楽章を練習しています。 元々、この曲の存在は知っていましたが、福山雅 …

初心者のためのオンラインクラシックギター講座 第18回 ホ短調の音階とホ短調の曲を弾いてみよう