類は友を呼ぶ
「気の合う者や似た者同士は、自然と集まるものだ、ということ。」
これが「類は友を呼ぶ」の意味です。
私が20代だった頃、テレビ番組「たけしのTVタックル」で今は亡き政治評論家の三宅久之さんがこう仰っておられました。

「その国の国民がどんな人間性を持っているのか知りたければ、その国の国会議員を見れば良い。なぜなら、国会議員はその国の国民が選んだ代表なんだから」
この言葉は当時20代だった若者の私の心に深く入り込みました。
以来、この言葉が時に私が経験して来た人間関係に於いて、深い指標となっております。
① そのギターの先生の人間性を知りたければ、そのギターの先生の弟子、もしくは取り巻きを見れば良い。
偉そうな先生の周りには偉そうな弟子しかおりません。
② その議員の人間性を知りたければ、周りの支援者を見れば良い。
優しくて思いやりのある議員の支援者には自然と優しくて思い遣りのある人々が支援しています。
私自身、西尾ギター教室、西尾ピアノ教室を主催しており、様々な人と知り合いになる事も多く、色んな政党の色んな議員ともお会いする事が多くあります。
中には選挙目当てで近付いてくる議員もおり、その議員の人間性を深く観察しなければならない。
私は特定の政党を支持しておりません。だからこそ深く観察する必要があると思います。
そして、世の中には様々なギタリストがおり、有名なクラシックギタリストにもお会いして来ました。
中には「先生病」に取り憑かれているギタリストも多く、「自分は偉いんだ」と勘違いしていて人を見下すクラシックギタリストを沢山見て来ました。
そのような「先生病」に取り憑かれているギターの先生には決して近付いてはなりません。
ですから必ず、そのギタリストの人間性が知りたければ、そのギタリストの側にいる人達を見るのが良いと思います。
今回のブログのタイトルを「類は友を呼ぶ」としました。正しくその通りだと思います。
箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。
⬆️クリックして下さい⬆️
関連記事
-
-
めいど前ひまり、エンディング曲のレコーディング
西尾ギター教室ではお子様と定年退職をされた方に向けたギターレッスンを行っておりま …
-
-
生徒さんからプレゼント
生徒さんからプレゼントを頂きました。 毎月、色んな生徒さんからプレゼントを頂きま …
-
-
西尾純平の公式Instagramを開設しました。
Instagramを開設しました。宜しければフォローよろしくお願いします。演奏動 …
-
-
併設しているピアノ教室
西尾ギター教室には併設している西尾ピアノ教室があります。 私、西尾純平は経営と生 …
-
-
ギター教室の玄関
ギター教室の玄関は生徒さんをお迎えする大切な空間です。 箕面市の西尾ギター教室で …
-
-
小さなお子様へのギターレッスンのやり方
子供にギターを教えるときは、楽しさと興味を持たせることが大事だよ!焦らず、少しず …
-
-
今年一年ありがとうございました。
今年も残す所、あと僅かとなりました。 28日までレッスンは続きますが、29日から …
-
-
ギターを丁寧に扱う
ギターを丁寧に扱う 私は生徒さんがギターを粗末に扱ったら怒ります。 レッスンで怒 …
-
-
ギター教室のチラシをポスティングしました。
今日は箕面市彩都粟生南地域にギター教室とピアノ教室のチラシをポスティングしました …
-
-
生徒さんが80人を超えました
ついに西尾ギター教室は生徒さんが80名を超えました。 本当にありがとうございまし …
- PREV
- 小学5年生Yくんのギターレッスン
- NEXT
- なんちゅう友達なんや!