箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

最も大切な基礎練習とは

   

ギターを上手に弾く上で大切な事の一つは「両手各指の独立」だと思います。

自分の両手各指が自分の思うように動かせる事が出来たらギターは上手に弾けます。

皆さんに最も大切な基礎練習をお教えしたいと思います。

試しに皆さん、左手をテーブルの上に置いてみて下さい。 

 この体勢から人差し指と薬指を動かさずに中指と小指を同時に上げて下さい。同時ですよ!

  

出来ましたか?

出来た人は今度は人差し指と薬指を同時に上げて下さい。

  
これが出来ない人は指の独立が出来ていません。この練習はギターを弾く上でとても大切な練習なのです。

難しい曲は両手各指をバラバラに、しかも瞬時に動かさなければなりません。

ですから指の独立は絶対にぜ〜ったいに必要なのです。指の独立無しにギターを上手に弾く事は出来ません。

1日に3分で良いので指の独立基礎練習をしてみて下さい。

続きは無料体験レッスンでお話ししたいと思います。

 - ギター教室への熱い思い , , , , , , , , ,

Comment

  1. 内藤光昭 より:

    蛍池南町に住んでいます。
    ギターはほぼ初めてです。(チャレンジした過去ありますがすぐに挫折しました)
    今年62歳になります。再チャレンジしたいと思っています。
    昨年春、定年退職しましたが、また別の会社で働いています。
    土日とウイークデイの夕方以降は都合つけやすいと思っています。
    いかがでしょうか。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

体験レッスンでした

先日、箕面市外院、石丸、粟生外院、粟生新家にチラシを約1000枚ポスティングしま …

小さなお子様のレッスン

西尾ギター教室は小さなお子様のレッスンを得意としています。 現在、2歳から12歳 …

私と田中理絵

この度、箕面市の西尾ギター教室の店長は私の家内である田中理絵が就任する事になりま …

師匠が走る

12月になりました。2012年も残すところ、後一ヶ月となりました。 今年ほど短い …

no image
メトロノームを使う重要さ

若い頃、それこそ音大生だった頃、当時習っていた先生に「メトロノームを使って練習し …

生徒さんのお姉さんのために

生徒さんのお母様から依頼され、WANIMAの「ともに」という曲をピアノ伴奏に編曲 …

no image
ギターが上達しない時に思い出す4つの言葉

「もっとギターが上手くなりたい」「ギターを練習して自分を成長させたい」 そう思い …

今日はバレンタインデー

箕面市は今日は大雪です。 昨日、小学一年生の生徒さんからバレンタインのチョコレー …

今日から7月

今年も半分が過ぎました。 早い、早すぎます。 あっという間に夏になりました。 お …

ギター教室のチラシをポスティングしました。

今日は箕面市彩都粟生南地域にギター教室とピアノ教室のチラシをポスティングしました …