10年前を振り返って PART5

前回のブログの続きです。
2012年8月になり、真夏日でした。娘は3歳になり、私も34歳になりました。
毎日ギター教室運営で悩んでいる時に、以前に教室運営で相談した咲本さんという方の事を思い出しました。
咲本さんは教室運営のブログを書いておられました。
実は私の友人のピアニストさんがブログをやっておられ、そのピアニストさんのちょっとした知り合いでもありました。
私は咲本さんの事を思い出し、すぐに連絡をとりました。そして事情を話し「助けて欲しい」と懇願しました。
咲本さんは快く助けて頂き、教室運営のやり方、特に生徒募集方法について具体的なやり方を教えて下さいました。
実はこのホームページも咲本さんに作って頂き、管理もして頂いています。
私は咲本さんに教えられた通り、地道に活動する事に決めました。
この場をお借りしてお伝えしたいのは、今の私があるのは咲本さんのお陰です。咲本さんに出会った事が一番の成功のターニングポイントだったと思います。
咲本さんには生徒募集方法だけではなく、人としての生き方、そしてお金の仕組み、資産運用までも教わりました。
今の私があるのは本当に咲本さんのお陰でもあるのです。

(写真左から咲本さん、関井先生、西尾)
PART6に続きます。
関連記事
-
-
ギター教室を運営していて思うこと
ギター教室を運営していると、必ず行き詰まります。 なぜなら孤独だからです。 どう …
-
-
高校での授業が終わりました
今日で年内の高校での授業が終わりました。 高校三年生の皆さんとはこれでお別れです …
-
-
ギターの起源について、、、簡単にご紹介します
ギターの起源は、何千年も前にさかのぼることができるよ。ギターの祖先は、古代の弦楽 …
-
-
ギター上達法は脱力が要
私の毎日は朝から昼に掛けて併設しているピアノ教室のチラシを2〜3時間ポスティング …
-
-
楽しいギター教室
西尾ギター教室のレッスンでは、まず「ギターを楽しむ」事を目標としています。 具体 …
-
-
結婚10周年
西尾ギター教室ではお子様と定年退職をされた方に向けたギターレッスンを行っておりま …
-
-
店頭ボードが出来上がりました
明日、豊中教室がオープンします。 今日は家内と一緒に店頭ボードを作成しました。 …
-
-
ギター教室発表会の打ち合わせ
西尾ギター教室の発表会が9月15日、箕面市立メイプルホールにて開催されます。 今 …
-
-
茨木市彩都で行われた習い事のイベントに出店しました。
今日は茨木市彩都で行われた習い事のイベントに参加しました。 小さなお子様が沢山、 …
-
-
彩都の丘学園 彩都の丘小学校 ロバの音楽座コンサート
先日のロバの音楽座コンサートの記事が彩都の丘学園のブログにアップされていました。 …
- PREV
- 10年前を振り返って PART4
- NEXT
- 10年前を振り返って PART6