10年前を振り返って PART6
2022/05/15

上の画像は一番貧乏だった2012年の8月に娘から「お父さん、マクドに行きたい」と言われた事があり、その時にマクドナルドに行った時に撮った写真です。
財布の中を見ると400円しか入っていませんでした。
娘を自転車の前カゴに乗せてマクドナルド箕面牧落店に行きました。
娘はハッピーセットを注文しました。390円でした。私は財布の中の400円を取り出しました。
当然ながら残りは10円しかありません。10円では何も買えません。私は店員さんに「すいません、水を下さい」と伝えました。店員さんは紙コップに入れた水を笑顔で私に渡してくれました。
娘が楽しそうにハッピーセットのチーズバーガーを食べている前で私は無料の水を飲んでいました。
隣を見ると、女子高生達がお友達同士で楽しくハンバーガーを食べながらお喋りをしています。
残金の10円玉を見つめ、この時は虚しさ、お金が無い辛さ、未来に対する不安でいっぱいでした。本当に辛かった事を思い出します。
娘が食べ残したチーズバーガーとポテトを食べて再び帰宅する為に娘を自転車に乗せて帰ります。
帰り道、中島みゆきさんの「時代」という曲の歌詞を思い出しました。
「あんな時代もあったねと、いつか笑って話せるわ」
今でこそ「あんな時代もあったなぁ」と笑って話せますが、当時の私は家族を守る事に必死でした。何としてでも家内と娘を守る、それしか考えていませんでした。
PART7に続きます。
関連記事
-
-
左先生とお会いしました
今日は梅田で左先生とお会いしました。 初めてお会いしましたが、とても優しい好青年 …
-
-
カルカッシのギター教則本
ネットがなかった時代ではクラシックギターを始める時にまず始めに一番購入された教則 …
-
-
テナーウクレレを購入しました。
最近、ウクレレの生徒さんが増えてきました。 曲によってはソプラノウクレレの音域で …
-
-
もうすぐ夏休み
もうすぐ夏休みですね。 西尾ギター教室では今日も楽しくレッスンをしています。 中 …
-
-
ホームページリニューアル完成
西尾ギター教室ではお子様と定年退職をされた方に向けたギターレッスンを行っておりま …
-
-
私には夢がある
「私には夢がある」 このタイトルで何度もブログを書いてきました。 「私には夢があ …
-
-
負け犬の美学
ひょんな事からこの映画を知りました。 フランス映画「負け犬の美学」原作は「スパー …
-
-
勇気ある撤退
ここ最近、立て続けに体験レッスンのお申し込み、入会が増えています。本当にありがと …
-
-
私が生きる理由は私が決める
優里さんの「ビリミリオン」を最近はよくレッスンで取り上げています。 ここ1週間く …
-
-
レッスン、そしてレッスン
私は現在、70名を超える生徒さんにレッスンしております。 一日平均10名です。 …
- PREV
- 10年前を振り返って PART5
- NEXT
- 10年前を振り返って PART7









