10年前を振り返って PART6
2022/05/15

上の画像は一番貧乏だった2012年の8月に娘から「お父さん、マクドに行きたい」と言われた事があり、その時にマクドナルドに行った時に撮った写真です。
財布の中を見ると400円しか入っていませんでした。
娘を自転車の前カゴに乗せてマクドナルド箕面牧落店に行きました。
娘はハッピーセットを注文しました。390円でした。私は財布の中の400円を取り出しました。
当然ながら残りは10円しかありません。10円では何も買えません。私は店員さんに「すいません、水を下さい」と伝えました。店員さんは紙コップに入れた水を笑顔で私に渡してくれました。
娘が楽しそうにハッピーセットのチーズバーガーを食べている前で私は無料の水を飲んでいました。
隣を見ると、女子高生達がお友達同士で楽しくハンバーガーを食べながらお喋りをしています。
残金の10円玉を見つめ、この時は虚しさ、お金が無い辛さ、未来に対する不安でいっぱいでした。本当に辛かった事を思い出します。
娘が食べ残したチーズバーガーとポテトを食べて再び帰宅する為に娘を自転車に乗せて帰ります。
帰り道、中島みゆきさんの「時代」という曲の歌詞を思い出しました。
「あんな時代もあったねと、いつか笑って話せるわ」
今でこそ「あんな時代もあったなぁ」と笑って話せますが、当時の私は家族を守る事に必死でした。何としてでも家内と娘を守る、それしか考えていませんでした。
PART7に続きます。
関連記事
-
-
豊中市蛍池のギター教室
今日は蛍池教室の会場へ行き、会場の契約をしてきました。 これで3月より豊中市蛍池 …
-
-
クリスマスの飾り付け
街ではクリスマスソングが流れ始め、クリスマスが近くなって来ました。 箕面市の西尾 …
-
-
小学1年生Mちゃんの最後のレッスン
ギター教室は出会いと別れの繰り返し。 本日で関東に引っ越しをされる小学1年生Mち …
-
-
小さな事を重ねる事
「小さな事を重ねる事が、とんでもない所に行くただ一つの道」 -イチロー- ギター …
-
-
発表会のお知らせ
西尾ギター教室は今年で十周年を迎える事になりました。 これもひとえに皆様のおかげ …
-
-
レッスン、そしてレッスン
私は現在、70名を超える生徒さんにレッスンしております。 一日平均10名です。 …
-
-
今日から再び猪名川高校
今日から再び、兵庫県立猪名川高等学校での授業を行います。 朝は高校生に音楽の授業 …
-
-
10年前を振り返って PART1
私にとって今年の2022年は人生のターニングポイントである2012年、今から10 …
-
-
10年前を振り返って PART10
前回のブログの続きです。4人目は声楽家の泉山加奈子さんです。 彼女とは同い年です …
-
-
ヤジロベーみたいな正しさ
もうすぐ年末。今年も色んな出来事がありました。 世間を見ればアメリカ大統領選挙、 …
- PREV
- 10年前を振り返って PART5
- NEXT
- 10年前を振り返って PART7