小さなお子様へのギターレッスンのやり方

子供にギターを教えるときは、楽しさと興味を持たせることが大事だよ!焦らず、少しずつ進めるといいよ。ここでいくつかのポイントを紹介するね。
1. 簡単な紹介からスタート
最初にギターを持つこと自体が楽しいから、ギターのパーツ(弦、ボディ、ヘッドなど)を見せて、どこがどこだか教えてあげてね。ギターがどう動くのか、どんな音が出るのかを簡単に説明して、楽しく触れることが大事だよ。
2. 正しい持ち方と姿勢
ギターを持つ姿勢を教えるのは重要だよ。子供が無理なく持てるように、体に合ったサイズのギターを使うといい。右手(または左手)で弦を弾く位置、左手でフレットを押さえる位置をゆっくり教えてあげよう。
3. 簡単なコードを覚える
初めは簡単なコードから教えてあげてね。例えば、CコードやGコード、Dコードは比較的覚えやすいから、子供が少しずつ押さえられるように練習するといいよ。指が届かない場合は、指の形を変えたり、少しずつ慣らしていこう。
4. リズム感を育てる
ギターを弾くときのリズムはとても大事だから、手拍子や簡単なリズムを一緒にやってみるのも効果的。最初は「ドン・ドン・ドン」とか、単純なパターンからスタート。子供はリズムに合わせて楽しむのが好きだから、テンポを変えたり、歌いながらやったりしてみてね。
5. 好きな曲を使う
子供が好きな曲や、知っているメロディーを使うと、興味を持ちやすいよ。例えば、**「きらきら星」や「幸せなら手をたたこう」**などの簡単なメロディーから始めると良いね。自分で弾けるようになるともっと楽しくなるよ!
6. 短時間で終わらせる
小さい子供は集中力が続かないから、レッスンは短時間(10~15分くらい)で終わらせるのがいいよ。休憩を取りながら、少しずつやると続けやすいよ。
7. 褒めて励ます
小さな進歩でもしっかり褒めてあげてね!成功体験をたくさん積ませることで、モチベーションが上がるよ。
楽しみながら少しずつ進めるのが大事だから、ギターの練習が楽しい時間になるように工夫してみてね!
箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。
⬆️クリックして下さい⬆️
関連記事
-
-
生徒さんのお母様にアンケートを書いて頂きました。
小学生の生徒さんのお母様にアンケートを書いて頂きました。 とても有り難いお言葉を …
-
-
西尾ギター教室のマニュフェスト
選挙が近いですね。 ギター教室では政治と宗教の話は一切しません。 しかし少しだけ …
-
-
理性の眠りは怪物を生む
18世紀、スペインを代表する画家フランシスコ・ゴヤ・イ・ルシエンテス (通称ゴヤ …
-
-
今年最後のレッスン
今年最後のレッスンが終了しました。 最後までたくさんの生徒さんが西尾ギター教室に …
-
-
生きるということ
私が小学6年生の頃、バンドブームの末期に彗星の如く現れた高校生バンドBAKUの曲 …
-
-
レッスンとは聞く事にある
西尾ギター教室には100人ほどの生徒さんがおられます。 100人いれば100通り …
-
-
ギターとウクレレは友達
西尾ギター教室ではお子様と定年退職をされた方に向けたギターレッスンを行っておりま …
-
-
生徒さんのお母さまよりお手紙を頂きました。
生徒さんのお母さまよりお手紙を頂きました。 このようなお手紙を頂き本当に嬉しく思 …
-
-
皆様、ありがとうございます
お陰様で西尾ギター教室、夕方から夜にかけて、ほぼ満員となりました。 …
-
-
全ての生徒さんが大切です
今回のブログタイトル、カッコつけて言ってる訳ではありません。心の底から思っていま …
- PREV
- 中学2年生Mくんのギターレッスン
- NEXT
- 中学1年生Kくんのギターレッスン