マンドリンを飾ってみました
私が大切にしている物の一つにマンドリンがあります。
私はマンドリンが大好きです。
あの独特な音に魅了されています。
そのマンドリンをレッスン室に飾ることにしました。
早速、生徒さんが見てくださいました。
「先生、あの楽器はギターですか?」
「あれはマンドリンという楽器だよ」
マンドリンも広く知れ渡って欲しいです。
関連記事
-
-
ギターとポケモン
今から5年ほど前、それこそ駆け出しのギター講師だった頃、小学5年生の男の子がお父 …
-
-
ギターは何歳から始めるのが良いか
ギターを始める年齢については、特に「最適な年齢」というものはありませんが、いくつ …
-
-
新レッスンが完成しました。
新レッスン室が完成しました! と言いましても併設しているピアノ教室の方のレッスン …
-
-
日々の練習で思う事
音大生だった頃、当時習っていた先生に 「いいか、今しか沢山練習出来ない。だからこ …
-
-
あけましておめでとうございます
新年、あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 年末 …
-
-
楽しいギター教室
西尾ギター教室のレッスンでは、まず「ギターを楽しむ」事を目標としています。 具体 …
-
-
自分は自分。自分と他人を比較しても意味がない
とあるnoteで見つけた言葉です。 私はよく自分と他人を比べてしまう悪い癖があり …
-
-
北大阪急行・御堂筋線延伸
北大阪急行の延伸が約5年前から始まりました。ここに至る道のりは決して平坦ではあり …
-
-
10弦ギターと共に過ごした3日間
この3日間はギターの曲2曲とオリジナル曲3曲を10弦ギターで演奏し、YouTub …
-
-
メトロノームを使う重要さ
若い頃、それこそ音大生だった頃、当時習っていた先生に「メトロノームを使って練習し …
- PREV
- ギターと仕事の両立
- NEXT
- 西尾ギター教室のマニュフェスト