ギター教室を運営していて思うこと
ギター教室を運営していると、必ず行き詰まります。
なぜなら孤独だからです。
どうやって生徒募集したら良いのだろう?
どうやってギターの素晴らしさをせいとさんに伝えれば良いのだらう?
最初は全く分かっていませんでした。
徐々に分かってきました。
私には相談出来る仲間がいます。
仲間がいる事はとても有り難い事です。
Facebook内のピアノ教室運営相談室のメンバーの先生方は経験豊富で、何でも相談出来ます。
道に迷った時、いつも助けて下さいます。
これからもギター教室運営を頑張りたいと思います。
関連記事
-
-
生徒さんのお姉さんのために
生徒さんのお母様から依頼され、WANIMAの「ともに」という曲をピアノ伴奏に編曲 …
-
-
道無き未知を進め
令和元年8月1日 西尾ギター教室は法人化して 株式会社西尾ギター教室になります。 …
-
-
新レッスンが完成しました。
新レッスン室が完成しました! と言いましても併設しているピアノ教室の方のレッスン …
-
-
久しぶりのブログになります
久しぶりのブログになります。 7月2日に家内の父が他界しました。 本当に優しい義 …
-
-
10年前を振り返って PART26
コロナが少し落ち着いてきた2021年の秋、どうにか二年振りに西尾ギター教室、西尾 …
-
-
10年前を振り返って PART14
年明け2013年に私は一つの決断を下しました。 年明けにもどんどんと生徒さんが増 …
-
-
驚くほど体験レッスンのお申し込みがあります。
ありがとうございます。 1月に入りまして、本当に沢山の体験レッスンのお申し込みを …
-
-
ギター教室のチラシをポスティングしました。
今日は箕面市彩都粟生南地域にギター教室とピアノ教室のチラシをポスティングしました …
-
-
良いお年をお迎えください
今年一年、本当にありがとうございました。 五月と六月にはギター教室存続の危機にな …
-
-
お金を稼ぐこと、ギターレッスンをすること
西尾ギター教室ではInstagramもやっております。➡️@ponta_guit …
- PREV
- 小さなお子様のレッスン
- NEXT
- 大人の方のレッスン