ギターを習おうか悩んでいる方へ

西尾ギター教室の生徒さん、特に大人の方の生徒さんがよくこう仰います。
「実は西尾ギター教室の事は前々から知っていたのですが、習いに行く勇気がありませんでした」
その勇気を振り絞ってお問い合わせ頂き、習いに来て下さっている生徒さんに感謝です。
何か新しいことを始めるのには勇気が要ります。
ましてや、全く知らない場所に行き、全く知らない人からギターを習う事に勇気が出ない気持ちはよく分かります。
私は生徒さんとの出会いは「ご縁」だと思っています。
「引き寄せの法則」そんな物は知りません。
引き寄せの法則をしようとも思いません。
ただ、ご縁は大切にしたいと思っています。
何かのご縁で西尾ギター教室にお問い合わせ下さり、西尾ギター教室でギターを習う。
この事を大切にしたいと思っています。
もし今、ギターを習いたい、ギターを上手に弾けるようになりたい、と思っている方がおられましたら、是非、西尾ギター教室にお越しください。
関連記事
-
-
10年前を振り返って PART24
2019年もギター教室、そしてピアノ教室運営でのポスティングを頑張っていました。 …
-
-
お一人、ご入会頂きました
先日、体験レッスンがあり小学生の男の子がご入会して下さいました。 ありがとうござ …
-
-
西尾ギター教室が大切にしていること
今日も沢山の生徒さんが西尾ギター教室にお越しくださいました。西尾ギター教室の生徒 …
-
-
元旦、ひたすら動画編集していました。
年末年始の休みを利用して過去の発表会の動画編集を行なっています。 私自身、そんな …
-
-
西尾ギター教室は進化します
有難い事に今日も一日中レッスンです。 そして7月は体験レッスンが3件ございます。 …
-
-
友達だろ?
私には中学2年生からの友達がいます。 私は14歳の時に父親の仕事の関係で京都から …
-
-
秋の体験レッスン
有難い事にこの秋、西尾ギター教室の体験レッスンも増え、生徒さんか90人を超えまし …
-
-
私が生きる理由は私が決める
優里さんの「ビリミリオン」を最近はよくレッスンで取り上げています。 ここ1週間く …
-
-
私が大切にしている3つの言葉
言葉というものは生きていく上で必要不可欠な物であります。 言葉によって人は生き、 …
-
-
小学6年生Aちゃんの最後のギターレッスン
お父さんの転勤で他県に引っ越してしまう小学6年生Aちゃんの最後のレッスンでした。 …
- PREV
- 再登場、天才ギタリストMちゃんのレッスン
- NEXT
- 小学2年生Mちゃんのレッスン









