ギターを好きな仲間を増やしなさい
今日はある生徒さんのレッスンでしたが、お母様との話の流れでギター教室をしている理由についての話になりました。
私がギター教室をやる事になり、師匠である大野ギター音楽院の大野朱美先生にご挨拶に伺いました。
その時、大野先生は私にこのように言って下さいました。
「金儲けの事を考えたらあかんよ。ギターを好きな仲間を増やそうと思い、レッスンをしなさい」
当時、この言葉の真意が分かっていませんでしたが、このコロナ時代に突入し、今、大野先生の言葉が思い起こされます。
確かにコロナになり、生徒さんも減り、収入も減りましたが、そんな時だからこそ、大野先生の言葉が私を励まして下さいます。
ギターを好きな仲間を増やす。
それこそが西尾ギター教室のコンセプト「ギターは友達」だと思います。
一人一人の生徒さんを大切にして、愛情を持ってレッスンをする。
生徒さんがギターを好きになり、楽しくギターを弾いて頂きましたら私は嬉しいです。
苦しい時こそ大野先生の言葉を思い出し、これからもギター教室を頑張りたいと思います。
関連記事
-
-
クラシックギター
箕面市、豊中市の西尾ギター教室ではクラシックギターに力を入れてレッスンしています …
-
-
ギターが上達しない時に思い出す4つの言葉
「もっとギターが上手くなりたい」「ギターを練習して自分を成長させたい」 そう思い …
-
-
Youtubeに演奏動画をアップしました2
もう一つ、YouTubeに演奏動画をアップしてます⤴️ よければご覧下さいませ。 …
-
-
自分を諦める
「諦める」という言葉はネガティブな言葉として世間一般には使われています。 しかし …
-
-
体験レッスンのお問い合わせをありがとうございます
9月に入り、立て続けにお問い合わせ、体験レッスンのお申し込みを頂いております。 …
-
-
學びて思はざれば則ち罔し。思ひて學ばざれば則ち殆し
画像は小学6年生の時の私です。 小6の娘が10月に修学旅行で広島に行くのですが、 …
-
-
めいど前ひまり、エンディング曲のレコーディング
西尾ギター教室ではお子様と定年退職をされた方に向けたギターレッスンを行っておりま …
-
-
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 さて、皆 …
-
-
愛されるギター教室の先生
日本を代表するコメディアン志村けんさんが新型肺炎コロナウイルスでお亡くなりになり …
-
-
11月に入りました。
11月に入りました。 今日、体験レッスンがあり、すぐにご入会となりました。 本当 …
- PREV
- 小学四年生Hくんのレッスン
- NEXT
- レッスンに絶対の正解はない