箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

ギターを好きな仲間を増やしなさい

   

今日はある生徒さんのレッスンでしたが、お母様との話の流れでギター教室をしている理由についての話になりました。

私がギター教室をやる事になり、師匠である大野ギター音楽院の大野朱美先生にご挨拶に伺いました。

その時、大野先生は私にこのように言って下さいました。

「金儲けの事を考えたらあかんよ。ギターを好きな仲間を増やそうと思い、レッスンをしなさい」

当時、この言葉の真意が分かっていませんでしたが、このコロナ時代に突入し、今、大野先生の言葉が思い起こされます。

確かにコロナになり、生徒さんも減り、収入も減りましたが、そんな時だからこそ、大野先生の言葉が私を励まして下さいます。

ギターを好きな仲間を増やす。

それこそが西尾ギター教室のコンセプト「ギターは友達」だと思います。

一人一人の生徒さんを大切にして、愛情を持ってレッスンをする。

生徒さんがギターを好きになり、楽しくギターを弾いて頂きましたら私は嬉しいです。

苦しい時こそ大野先生の言葉を思い出し、これからもギター教室を頑張りたいと思います。

西尾ギター教室の公式LINE@はこちら💁‍♀️
お友達登録をよろしくお願いします。

 - ギター教室への熱い思い , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

良いお年をお迎えください

今年一年、本当にありがとうございました。 五月と六月にはギター教室存続の危機にな …

岩崎 慎一先生との想い出

岩崎 慎一先生は関西のギター界を牽引なさっている素晴らしいギタリストであると共に …

今日からホームページブログを始めます。

今日からホームページの中でギター教室のブログを書いていきたいと思います。 改めて …

自分を諦める

「諦める」という言葉はネガティブな言葉として世間一般には使われています。 しかし …

継続は力なり?

神戸そごうが神戸阪急に変わり、その柿落としでフランスフェアという催し物が開催され …

グアム旅行に行っておりました。

10月29日から11月1日まで1人でグアムに旅行で行っておりました。 今回で5回 …

10年前を振り返って PART1

私にとって今年の2022年は人生のターニングポイントである2012年、今から10 …

理性の眠りは怪物を生む

18世紀、スペインを代表する画家フランシスコ・ゴヤ・イ・ルシエンテス (通称ゴヤ …

今日から7月

今年も半分が過ぎました。 早い、早すぎます。 あっという間に夏になりました。 お …

続々と体験レッスンのお申し込みを頂いております。

本当に有難い事に沢山の体験レッスンのお申し込みを頂いております。 全て箕面教室で …