小学6年生K君のギターレッスン

今日は小学6年生K君のギターレッスンでした。
カルリのエチュードを弾いて頂きました。
彼は小学2年生の頃から西尾ギター教室で私にレッスンを習っています。
私は彼にこう伝えました。
「ギターって楽器は本当に難しいよね。気持ちはよく分かるよ。地道に練習するしかないよ」
私は最近、一日のスケジュールの中で4時間は自分の為にギターを練習しています。
殆どが「下手くそな自分と向き合う」事に費やしています。
何度も「俺にはギターの才能は無いな」と思いながら毎日練習しています。
下手くそな自分と向き合って練習する事は本当に根性と忍耐が必要です。
最近も何名か西尾ギター教室を辞めて行かれました。
それは「下手くそな自分に耐えられない」からだと思います。その方達を責めるつもりはありませんが、「下手くそな自分と向き合って耐えて努力しない限り、ギターは絶対に上手になれません。これは断言出来ます。
そこに耐えられるか、耐えれず諦めてしまうかはその人に掛かっています。
皆さんも耐えられるだけの覚悟を持ってギターに挑戦して下さいね。
関連記事
-
-
本日より3日間のお休み
色んな事があった3月も終わります。2021年度が終わり4月から2022年度が始ま …
-
-
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 私は元旦に箕面市の為那都比古神社に行ってきまし …
-
-
クラシックギターの構え方
今日からギター初心者の為に役立つブログを書いていこうと思います。 クラシックギタ …
-
-
希望
去年、ギター教室が存続の危機に瀕していました。 私は毎日が不安でたまりませんでし …
-
-
10年前を振り返って PART12
画像の生徒さんはNさんです。 2012年の6月の最後に某教会で体験レッスンをした …
-
-
コロナウイルスに負けず
新型肺炎コロナウイルスの影響が懸念されますが、西尾ギター教室は元気にレッスンをし …
-
-
箕面市の公文 青松園
西尾ギター教室のすぐ近くに公文 青松園校があります。 こちらの公文に通われている …
-
-
ギターに向かない人の特徴
ギターに向かないと感じる人の特徴として、いくつか挙げられますが、実際にはほとんど …
-
-
ロバの音楽座コンサート 彩都の丘学園
昨日は箕面市の彩都にある彩都の丘学園にてロバの音楽座コンサートを聞きに家内と娘が …
-
-
楽しいギター教室
西尾ギター教室のレッスンでは、まず「ギターを楽しむ」事を目標としています。 具体 …
- PREV
- 小学6年生Aちゃんの最後のギターレッスン
- NEXT
- 教室が無くなる淋しさ