生徒さんあってのギター教室
私は箕面市でギター教室を開くまで6年間、アルバイトをして資金を貯めました。
アルバイトは某ファミリーレストランでの接客でした。
最後の方は古株だった為、アルバイトリーダーを任されていました。
本当に大変で、お客様から戴いたクレームにも真摯に対応してきました。
当時はまだ若かった為、クレームにも落ち込み、とても辛い事もありましたが、このアルバイトで学んだ事、すなち「お客様をもてなすこと」「お客様あってのギター教室」ということを学ばせて頂きました。
お客様のために出来ること。
それは生徒さんを上手にしてあげて楽しいギター教室作りをすることだと思います。
西尾ギター教室はお客様あってのギター教室です。
画像は元アルバイトの仲間との新年会の様子です。
関連記事
-
-
ホームページをリニューアル
春募集に向けてホームページをリニューアルしております。 私の生徒さんで5歳のI君 …
-
-
ギターと共に生きる
最近しみじみ思うのは、「コロナ禍でも西尾ギター教室には沢山の生徒さんが通って下さ …
-
-
100分の1の希望にかける
まずは上⬆️の動画をご覧下さい。 ドラマ「3年B組金八先生」での武田鉄矢さんのセ …
-
-
ポスティングをしていました。
この1ヶ月間、ピアノ教室とギター教室のチラシをポスティングしていました。 本来な …
-
-
ギターを習おうか悩んでいる方へ
西尾ギター教室の生徒さん、特に大人の方の生徒さんがよくこう仰います。 「実は西尾 …
-
-
10年前を振り返って PART26
コロナが少し落ち着いてきた2021年の秋、どうにか二年振りに西尾ギター教室、西尾 …
-
-
奥本監督とお会いしました
今日は奥本監督とお会いしました。 来年、私は奥本監督がメガホンを取る映画の音楽を …
-
-
お一人、ご入会頂きました
先日、体験レッスンがあり小学生の男の子がご入会して下さいました。 ありがとうござ …
-
-
子守唄~imari~
この曲はある生徒さんをイメージして作った曲になります。 子守唄は私がいつか作りた …
-
-
カルカッシのギター教則本
ネットがなかった時代ではクラシックギターを始める時にまず始めに一番購入された教則 …