発表会に出る意義とは

こんにちは 西尾 ギター教室 日曜日 担当講師の 加藤です。
10/15箕面市立文化芸能劇場でのみんなのコンサート·発表会が近づいてきました。
今日は発表会に出演する意義について考えてみたいと思います。
人前で演奏することは 緊張を伴いますが、 そこで得られるものは大きいと思います。
まず、 具体的に発表する日にちが決まれば それに向かって 練習を積み重ねていくことになり、それによっていつも以上に意欲を持って練習に取り込むことができます。
そして発表会 当日は緊張しながらも 演奏することでうまくいった部分と 改善が必要な部分について明確になります。
「あーあそこでもっとこう弾きたかった。ああすればもっと良かった」というところが出てくるでしょう。
そして、それをもとに発表会後にその部分について改善を目指して練習していくことで上達し、演奏がより良くなっていくのです。
是非、 恥ずかしさや 緊張を乗り越えて、人前での演奏機会をつくり、より楽しい ギター ライフを送って欲しいと思います。
みんなのコンサートに出演予定の皆さん、是非頑張ってください!
そして、今回はご出演をされない生徒の皆さんも、ぜひ 次回はご出演を検討してみてください。 応援しています!
箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。
⬇️クリックして下さい⬇️
関連記事
-
-
10年前を振り返って PART10
前回のブログの続きです。4人目は声楽家の泉山加奈子さんです。 彼女とは同い年です …
-
-
今年最後のレッスン
今年最後のレッスンが終了しました。 最後までたくさんの生徒さんが西尾ギター教室に …
-
-
ギター教室のチラシをポスティングしました。
今日は箕面市彩都粟生南地域にギター教室とピアノ教室のチラシをポスティングしました …
-
-
春募集は満員御礼
この春、西尾ギター教室には新たに20名の体験レッスンがありご入会頂きました。 本 …
-
-
小学1年生Mちゃんの最後のレッスン
ギター教室は出会いと別れの繰り返し。 本日で関東に引っ越しをされる小学1年生Mち …
-
-
ギター教室の玄関
ギター教室の玄関は生徒さんをお迎えする大切な空間です。 箕面市の西尾ギター教室で …
-
-
2017年4月より絶対音感トレーニングを開始します。
西尾ギター教室では、2017年4月より日本初、関西初、大阪初、箕面 …
-
-
第68回九州ギターコンクールを終えて PART1
去年、関西では絶大なる人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」に出演させて頂 …
-
-
箕面市 彩都の丘学園
先日、一本の電話がギター教室に掛かって来ました。 箕面市彩都にある彩都の丘学園の …
-
-
併設しているピアノ教室
西尾ギター教室には併設している西尾ピアノ教室があります。 私、西尾純平は経営と生 …
- PREV
- 小学6年生Kくんのギターレッスン
- NEXT
- 小さな空









