箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

発表会に出る意義とは

   

こんにちは 西尾 ギター教室 日曜日 担当講師の 加藤です。

10/15箕面市立文化芸能劇場でのみんなのコンサート·発表会が近づいてきました。

今日は発表会に出演する意義について考えてみたいと思います。

人前で演奏することは 緊張を伴いますが、 そこで得られるものは大きいと思います。

まず、 具体的に発表する日にちが決まれば それに向かって 練習を積み重ねていくことになり、それによっていつも以上に意欲を持って練習に取り込むことができます。

そして発表会 当日は緊張しながらも 演奏することでうまくいった部分と 改善が必要な部分について明確になります。
「あーあそこでもっとこう弾きたかった。ああすればもっと良かった」というところが出てくるでしょう。

そして、それをもとに発表会後にその部分について改善を目指して練習していくことで上達し、演奏がより良くなっていくのです。

是非、 恥ずかしさや 緊張を乗り越えて、人前での演奏機会をつくり、より楽しい ギター ライフを送って欲しいと思います。

みんなのコンサートに出演予定の皆さん、是非頑張ってください!

そして、今回はご出演をされない生徒の皆さんも、ぜひ 次回はご出演を検討してみてください。 応援しています!

箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。

⬇️クリックして下さい⬇️

友だち追加

 - ギター教室への熱い思い , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

安いギターを購入してはいけない理由

今回は「安いギターを購入してはいけない理由」と題しましてブログを書かせて頂きます …

no image
11月に入りました。

11月に入りました。 今日、体験レッスンがあり、すぐにご入会となりました。 本当 …

発表会のお知らせ

西尾ギター教室は今年で十周年を迎える事になりました。 これもひとえに皆様のおかげ …

「探偵!ナイトスクープ」放送されました。

私が出演した「探偵!ナイトスクープ」が6月30日(金)23:17に放送されました …

ギターは友達

私の生徒さんでK君という人がいました。なぜ「いました」と過去形で言うかと言うと、 …

ヤル気の出るレッスン

長年、ギター教室を運営していると避けて通れない問題がたくさんあります。 そのうち …

私が大切にしている3つの言葉

言葉というものは生きていく上で必要不可欠な物であります。 言葉によって人は生き、 …

自分は自分。自分と他人を比較しても意味がない

とあるnoteで見つけた言葉です。 私はよく自分と他人を比べてしまう悪い癖があり …

16年振りの謎が解決しました

16年前、すなわち娘が産まれた年、2009年に第55回九州ギターコンクールを受け …

西尾ギター教室の現在の様子

現在、西尾ギター教室には約110名の生徒さんが通われています。 個人のギター教室 …