10年前を振り返って PART20

2016年の年始からピアノ教室開講に向けて動き出しました。
注文住宅なので、家の間取りは建築士さんと相談して一階の3つの部屋に防音室を作りました。これだけで300万円ほど掛かりました。
駐車場は生徒さん用に3台分駐車出来るようにして万全の体制で建てて頂くようにしました。
大工の湯田さんです⬇️



2016年6月末でアパートから新築一戸建てに引っ越しました。丸4年住んでいた事になりますね。4年でローンが組めて新築一戸建てが購入出来た事は本当に嬉しかったです。
ギター教室を移転する事と、今度は新事業でピアノ教室も開講する事になり、私は今まで以上に努力する事になります。
次回はピアノ教室開講について書きたいと思います。
PART21に続きます。
関連記事
-
-
道無き未知を進め
令和元年8月1日 西尾ギター教室は法人化して 株式会社西尾ギター教室になります。 …
-
-
やり直しがきかない人生
上記の詩はCHAGE&ASKAの飛鳥涼さんが書かれた詩です。色々と考えさ …
-
-
小学生のお子様、ご入会して頂きました。
ゴールデンウィークの前日、体験レッスンがあり小学生のお子様がご入会して頂きました …
-
-
西尾ギター教室のチラシ
またチラシを作製しました。 今度のチラシは知り合いに作って貰いました。 10年前 …
-
-
自己顕示欲と自己否定欲
カトリックの片柳神父さんのTwitterには考えさせられる言葉が多いです。 私は …
-
-
西尾ギター教室に来て頂きたい方とは
西尾ギター教室は3歳〜18歳までのお子様と、60歳以上の定年退職をされた方に特化 …
-
-
勇気ある撤退
ここ最近、立て続けに体験レッスンのお申し込み、入会が増えています。本当にありがと …
-
-
全ての生徒さんが大切です
今回のブログタイトル、カッコつけて言ってる訳ではありません。心の底から思っていま …
-
-
全員ご入会頂きました!
1月は7名もの方から体験レッスンを頂き、7名全員がご入会頂きました。 心より感謝 …
-
-
映画「めいど前ひまり」公開決定
私が音楽監督を務め、映画音楽を作曲した映画「めいど前ひまり」がいよいよ公開されま …
- PREV
- 10年前を振り返って PART19
- NEXT
- 10年前を振り返って PART21