10年前を振り返って PART20

2016年の年始からピアノ教室開講に向けて動き出しました。
注文住宅なので、家の間取りは建築士さんと相談して一階の3つの部屋に防音室を作りました。これだけで300万円ほど掛かりました。
駐車場は生徒さん用に3台分駐車出来るようにして万全の体制で建てて頂くようにしました。
大工の湯田さんです⬇️



2016年6月末でアパートから新築一戸建てに引っ越しました。丸4年住んでいた事になりますね。4年でローンが組めて新築一戸建てが購入出来た事は本当に嬉しかったです。
ギター教室を移転する事と、今度は新事業でピアノ教室も開講する事になり、私は今まで以上に努力する事になります。
次回はピアノ教室開講について書きたいと思います。
PART21に続きます。
関連記事
-
-
10年前を振り返って PART4
前回のブログの続きです。 2012年6月末に引越しをして、あの忌まわしい某教会の …
-
-
アコースティックギター、フォークギターの構え方
フォークギターは通常、アコースティックギターと呼ばれますが、正式にはフォークギタ …
-
-
友人の結婚式
昨日は大阪音楽大学時代の同期の結婚式に参加しました。 二次会では、私はギターを弾 …
-
-
生徒さんあってのギター教室
私は箕面市でギター教室を開くまで6年間、アルバイトをして資金を貯めました。 アル …
-
-
ハッピーハロウィン
去年に引き続き、ギター教室の玄関をハロウィンの飾り付けを行いました。 私はハロウ …
-
-
ギターは友達
私の生徒さんでK君という人がいました。なぜ「いました」と過去形で言うかと言うと、 …
-
-
春募集は満員御礼
この春、西尾ギター教室には新たに20名の体験レッスンがありご入会頂きました。 本 …
-
-
お別れ
2月、3月は別れの季節でもあります。転勤、転校、進学、卒業、環境の変化も人それぞ …
-
-
親友
私は20年前に父の仕事の関係で京都から箕面市に引っ越して来ました。 当時は中学2 …
-
-
帰り道は遠回りしたくなる
とある生徒さんが乃木坂46のファンで、彼女達の人気曲「帰り道は遠回りしたくなる」 …
- PREV
- 10年前を振り返って PART19
- NEXT
- 10年前を振り返って PART21