自分は生きる意味があるはず
先日のブログでも書いた通り、最近は反町隆史さんのPOISONをよく聴いています。
ジョギングしている時や、車に乗っている時によく聴いています。
最初は歌詞にはほとんど注目しておりませんでしたが、反町隆史さんが作詞をされた事に気付き、詞をよく読んでみました。
有名な箇所はサビの所の、
「言いたい事も言えないこんな世の中じゃ…POISON」ですが、私は敢えて、出だしの歌詞に注目しています。
「いつまでも信じていたい
最後まで思い続けたい
自分は生きる意味があるはずと」
コロナが蔓延し、不安な毎日を過ごす中、何も出来ない自分に「生きる意味はあるのか?」
とよく考えます。
吉村知事の頑張り、特に吉村知事の発言には驚きました。
「政治家は使い捨てで良い」
自分は使い捨てで良いとあっさり言い切る吉村知事を見て、自分は何て無力で他者の為に何も出来ず、保身しか考えていない自分に嫌気が差しました。
私自身、ギター教室を守りたい、ピアノ教室を守りたい、それしか現在は考えておらず、他者の事まで考える余裕もありません。しかし、そんな自己中心的な自分を客観的に見て、「自分に生きる意味があるのか?」と思わずにはいれません。
箕面市と豊中市で細々とギター教室とピアノ教室をやっている。学歴もコンクール優勝歴もなく、ギター界で有名な訳でもない。私一人が消えた所でこの世界には全く何の影響もありません。
コロナで色々な事を考えました。
ギター教室の事、ピアノ教室の事、家族の事など、、、
そんな時に反町隆史さんのPOISONを聴きながら、それでも歌詞にあるように、
「いつまでも信じていたい
最後まで思い続けたい
自分は生きる意味があるはずと」
自分にとって生きる意味とは何だろうか?
俺は本当にこの世に必要な人間なのだろうか?
毎日悩みながら、とりあえず生きています。
それでも反町隆史さんが仰るように、
自分は生きる意味があるはずといつまでも信じていたいですし、最後まで思い続けたいと思います。
この曲の歌詞はこのような言葉で締め括られています。
「まっすぐ向きあう現実に
誇りを持つために
戦う事も必要なのさ」
コロナがある現実に立ち向かわなければならない。
コロナと戦う事も必要なのかもしれません。
そんな事を思いながら、私は明日もオンラインレッスンを頑張ろうと思います。
自分に生きる意味はあるはず。
関連記事
-
-
日本初、絶対音感が身につくギター教室!
トップ画像を変更しました。 西尾ギター教室は日本初、関西初、大阪初、日本で唯一、 …
-
-
月曜日の午前中は御年配の方のレッスン
月曜日の午前中は主に定年退職をされた方が沢山お越し頂いております。 画像のGさん …
-
-
チラシを配っていました
西尾ギター教室、豊中教室のチラシを家内と二人で配っていました。 主に豊中市蛍池、 …
-
-
生徒さんと呑みに行きました。
「先生!お怪我は大丈夫ですか!」 入院中に私にLINEでお見舞いして下さった西尾 …
-
-
嬉しい出来事がありました。
5年前、豊中教室を開講して間もない頃に刀根山や千里園、蛍池にギター教室のチラシを …
-
-
豊中教室の窓にギターを置きました
西尾ギター教室の豊中教室にギターを飾りました。 これでギターとウクレレを飾ってい …
-
-
11月に入りました
11月に入りました。西尾ギター教室の箕面教室にはたくさ …
-
-
本日放送!「探偵!ナイトスクープ」
いよいよ本日、23:17〜放送の「探偵ナイトスクープ」に西尾ギター教室の西尾純平 …
-
-
本日も体験レッスンのお申し込みがありました。
新年からほぼ毎日のように体験レッスンのお申し込みを頂いております。 本当にありが …
-
-
たまには家族サービス
たまには家族サービスという事で、娘を連れて伊丹ローラースケート場へ行きました。 …
- PREV
- 生徒さんの自宅まで楽譜を届けに行きました。
- NEXT
- CAN YOU CELEBRATE?