箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

才能ではなく「勇気」

   

前回のブログの続きになるかもしれません。

ボクシング漫画「はじめの一歩」より鴨川会長の言葉に再び感銘を受けました。

「才能という安っぽい言葉ではその道は開かん」

才能の無い私には本当に励まされる言葉です。

私自身、いつも自分には才能が無いと思って練習しています。「才能がない分、努力でカバーするしかない」といつも自分に言い聞かせています。

「大切な事は勇気」と鴨川会長は仰ります。

「苦しい時こそ前へ」前へ出るしかありません。ギターも同じです。

ミスしてボロボロになっても諦めずに最後まで弾ききる事が大切だと鴨川会長の言葉に励まされました。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

生徒さんのお母様よりお手紙を頂きました。

大学入試の為にギター教室をお辞めになられた生徒さんのお母様よりお手紙を頂きました …

no image
孤独感

私は孤独を感じる事は殆どありません。 寂しくてたまらない、と思う事もないですし、 …

発表会が近付いています

西尾ギター教室の発表会は9月15日の土曜日、箕面市立メイプルホールにて開催します …

日曜日の午後は豊中教室でレッスン

   日曜日の午後は豊中教室でレッスンをしています。 平日は …

箕面市立萱野東小学校の卒業式

本日は娘が通う、箕面市立萱野東小学校の卒業式でした。 娘はこの春、萱野東小学校を …

no image
エチュード No.7 (Heitor Villa=Lobos)

ヴィラ=ロボスのエチュード第7番を練習しています。 この曲は出だし冒頭から高速で …

no image
西尾ギター教室の新CM 2014年バージョン

西尾ギター教の新CMが完成しました。 今回のテーマは「真剣にギターを弾く娘の姿は …

秋の体験レッスン

   有り難い事に、この秋もたくさんの体験レッスンのお申し込 …

no image
熱意のある方が優先です。

よくお問い合わせで「西尾先生は生徒さんが多く、空き時間は無さそうですが、空き時間 …

第50回 箕面市立第四中学校卒業式

今日は娘の中学校の卒業式でした。入学式が昨日の事のように思い出されます。 中学生 …