高校での授業
2015/10/13
週に2回、高校での音楽の授業にてギターの楽しさを教えています。
高校生はとても真面目で熱心に私の話を聞いてくれます。
ギターの基本的な構造から構え方、階名とコードを中心に授業を進めています。
私はギター教室の経営者でありながら、ギター講師、そして高校の先生も務めています。
もちろんギター教室が大切なのは言うまでもありませんが、高校の授業も大切にしたいと思います。
関連記事
-
-
箕面市を襲った地震
6月18日 午前7時58分 震度6の地震が箕面市を襲いました。 私は前日のレッス …
-
-
高校生のレッスン
西尾ギター教室には高校生の生徒さんもたくさん習いに来ら …
-
-
暑中お見舞い申し上げます。
久しぶりのブログになります。 娘はバトンクラブに入ってお …
-
-
音楽が持つパワーを再確認
本日は90歳の方のウクレレレッスンでした。 財津和夫さんの「切手のない贈り物」を …
-
-
明日のレッスンはお休みさせて頂きます。
台風の為、2019/10/12のレッスンはお休みとさせて頂きます。 どうぞよろし …
-
-
月曜日の午前中は御年配の方のレッスン
月曜日の午前中は主に定年退職をされた方が沢山お越し頂いております。 画像のGさん …
-
-
我が師匠、大野朱美先生
私が本格的にギター教室に通い始めたのは高校3年生、つまり18歳の時でした。 当時 …
-
-
私の愛器ギルバートが戻ってきました。
年末には必ず私が頼りにしているギター製作家の庄司清英さんにギターのメンテナンスを …
-
-
第3回 西尾ギター教室発表会
第3回西尾ギター教室の発表会が行われました。豊中教室1 …
-
-
小さな空
昨晩、朝まで寝れずにいました。 朝になり、友人である泉山加奈子さんからLINEが …
- PREV
- 生徒さんのお母様よりお手紙を頂きました。
- NEXT
- 大人の方のレッスン










