ギターが上達しない時に思い出す4つの言葉
「もっとギターが上手くなりたい」
「ギターを練習して自分を成長させたい」
そう思いながらも、なぜか踏み出せない。
これでいいのか?と不安になる。
成功したい気持ちはあるのに、
どこかでブレーキをかけてしまう。
ギターが上達しない時に思い出す4つの言葉
1.「言い訳をやめ、練習せよ」
ほとんどの人は愚痴を言い、
非難をするだけで練習しない。
「ギターが悪い」
「ギターに費やす時間がない」
「まだ準備ができていない」
これらはすべて
成功を遠ざける言葉だ。
言い訳をやめ、いますぐギターを練習しましょう。
2. 「自分の練習を本物にせよ」
練習時間が増えても、
練習している意義がないなら、
それはギターを練習しているとは言えない。
本物のギター練習とは、 確実に上達する練習の仕組みを持つもの。
「動いている感覚」ではなく、
結果を生む行動 をしろ。
3.「自分の弱さを認識せよ」
人は誰でも、操作される。
あなたも無意識に
「流されている」ことはないか?
意図を持たずに行動すると、
他人の戦略に乗せられ、
搾取されるだけだ。
成功する者は、自分の意志で決断する。
4.「情熱を持って取り組め」
ダラダラと意味のない練習をしていると、
いずれ熱意は消え、成果も出なくなる。
情熱を持てる練習に集中し、
それを徹底的に極めろ。
それが、 成功者だけが
知っている最大の武器だ。
* * *
あなたの「頭」ではなく、
あなたの「心」が
反応してしまうような言葉は
見つかりましたか?😄
そして、今この瞬間に決めてください。
あなたが今日から
やるべきことは何ですか?
箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。
⬆️クリックして下さい⬆️
関連記事
-
-
晴天を誉めるなら夕暮れを待て
1995年1月1日にリリースされたASKAのソロシングル「晴天を誉めるなら夕暮れ …
-
-
アコースティックギター、フォークギターの構え方
フォークギターは通常、アコースティックギターと呼ばれますが、正式にはフォークギタ …
-
-
月謝の金額以上の価値を生徒さんに提供出来るか?
こんばんは。 今日のブログは真夜中に書いています。 今日のブログは「月謝の金額以 …
-
-
突然の来訪
今日、最初の生徒さんが来られる15分前に突然、「ピンポン!」とインターホンが鳴り …
-
-
暑い日が続きます
皆様こんにちは。毎日暑い日が続いております。 夏になりまして、有難い事に体験レッ …
-
-
沢山のご入会ありがとうございます。
11月は10名の方々が体験レッスンにお越し頂き、即日ご入会頂きました!本当にあり …
-
-
類は友を呼ぶ
「気の合う者や似た者同士は、自然と集まるものだ、ということ。」 これが「類は友を …
-
-
ギター教室のチラシが出来上がりました
西尾ギター教室の秋募集のチラシが出来上がりました。 とても良いチラシが出来て大変 …
-
-
昭和のフォークソング
西尾ギター教室ではお子様のレッスンと定年退職された方に向けたレッスンを行っており …
-
-
ピアノの演奏会に行きました
今日は大阪の天満橋にある、うたの教室IZUMIにピアノの演奏会にいってきました。 …
- PREV
- 中学2年生Kくんのギターレッスン
- NEXT
- 第45回プランティング









