私がギター教室をやり続ける理由
世の中には様々なお店があります。百貨店、競馬場、整体院、もちろんギター教室もお店です。
経営されている方は様々なお店に対する想いを持って日々、活動をされていると思います。
例えば今、流行りのネットビジネスなどがあります。上手くやれば儲かるとは思いますが、私はやりません。
理由は「私の仕事に対する満足がネットビジネスなどでは得られない」からです。
ネットビジネスは儲かるかもしれません。しかし、その為には莫大な時間やお金を投資しなければなりません。
私にはそんな事に時間を費やせません。
私がギター講師をする理由、それは、「ギターを通じて一人一人の生徒さんが生き甲斐、楽しみをみつけて人間的に成長して欲しい」という事です。
私は高校生の時に、大好きな女の子と付き合って僅か一週間でフラれてしまいました。
失意のドン底にいた時に、BOOWYというロックバンドの「B.BLUE」という曲を聞きました。その曲のサビの部分をご紹介したいと思います。
on the wing with broken heart 破れた翼で
on the wing with broken heart もう一度飛ぶのさ
作詞 氷室京介
どんなにボロボロになっても私には音楽がある、ギターがあると思いました。
音楽の楽しみ、ギターの楽しみを色んな人に伝えたい。
だからギター教室をこれからもやり続けます。
辛い時、悲しい時、もう自分はダメなのではないかと思う時、あなたの側に音楽がある。ギターがある。どんなにボロボロでもギターはあなたの味方です。ギターは必ずあなたにこう言ってくれます。
「友よ、あなたは私の大切な友達だ。私はあなたを見捨てない」
ギターとはそのような存在であると私は思います。
「ギターは友達」
西尾ギター教室のコンセプトです。
ギターを生涯の友と思って頂けるように全力でレッスンさせて頂きます。
関連記事
-
-
熱意のある方が優先です。
よくお問い合わせで「西尾先生は生徒さんが多く、空き時間は無さそうですが、空き時間 …
-
-
お花が届きました
またまたギター教室にお花が届きました。 西尾ギター教室、豊中教室開講を記念してお …
-
-
6月に教室を移転します
昨年の秋頃から計画しておりましたが、西尾ギター教室は6 …
-
-
東京ドームでLIVE参戦
5月4日はレッスンをお休みして娘と一緒に東京へ行きました。 東京ドームで行われた …
-
-
箕面市立萱野東小学校の卒業式
本日は娘が通う、箕面市立萱野東小学校の卒業式でした。 娘はこの春、萱野東小学校を …
-
-
気分転換にピアノを弾きました。
気分転換にピアノを弾きました。 最近、私が高校生の頃に好きだった昔の曲をよく聞く …
-
-
一本の電話から感じた事
私がギター講師を始めたのが第48回九州ギター音楽コンクールで第3位を受賞した直後 …
-
-
今日のレッスンはYさん
今日のレッスンはYさんでした。 現在、ドリカムの「LOVE LOVE LOVE」 …
-
-
たきのみちゆずる君と・・・
5月5日の箕面市主催のイベントに出演しました。 タッキー816公開ラジオにも出演 …
- PREV
- 箕面市立第四中学校の生徒さん
- NEXT
- 良いお年をお迎え下さい。









