大切にしていること
私がレッスンにおいて大切にしている事は生 「生徒さんのペースに合わせる」という事です。
生徒さんの年代は幅広く老若男女問わずたくさんの方が習いに来られています。
学校がある生徒さん、塾がある生徒さん、仕事があり残業続きの生徒さん、また悩みを多く抱えておられる生徒さんなどそれぞれに事情があります。
その複雑な事情を考慮しつつ、楽しく長くレッスンに通って頂けるレッスンプログラムを用意しております。
私が大切にしていること。
それは一番大切なのは生徒さんです。
さあ、今日もレッスンを頑張りたいと思います。
関連記事
-
-
今年一年ありがとうございました。
今年も残す所、あと僅かとなりました。 28日までレッスンは続きますが、29日から …
-
-
ギターを修理して感じた事
最近は色んな方から「ギターを修理して欲しい」「弦交換のやり方が分からないから弦を …
-
-
明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます㊗️ 今年も西尾ギター教室をどうぞよろしくお願いし …
-
-
ギター教室の選び方
ギター教室を選ぶ時に皆さんは何を基準に選ばれるでしょうか。 ギター教室の選び方、 …
-
-
今日も高校で授業です
今日も高校で授業です。 箕面市の西尾ギター教室から日生中央、猪名川町まで行きます …
-
-
10年前を振り返って PART13
2012年の9月、10月はこのギター教室のホームページが出来上がりました。と言っ …
-
-
ヤフオク、メルカリ、Yahoo!フリマでギターを購入してはいけない理由
ヤフオクやメルカリ、Yahooフリマでギターを購入する人が多いですが、それは辞め …
-
-
強い決意
今日は台風が近づいていますね。 私の生徒さんであるI君に弟が産まれました。I君は …
-
-
立て続けに体験レッスンのお申し込み
1月だけで10件ほどの体験レッスンを行っております、ほとんどの方がご入会されてい …
-
-
今年一年ありがとうございました。
2024年の西尾ギター教室のレッスンが全て終了しました。 今年は特に生徒さんの入 …
- PREV
- 藤拓弘先生のセミナーに参加しました。
- NEXT
- 今日から7月