10年前を振り返って PART16

2014年も一つの目標を掲げました。今まで自分のギター教室以外に5つの音楽教室に雇われギター講師としてレッスンしに行っていましたが、この一年で全ての音楽教室を辞めて完全に独立しようと思いました。
と言いますのも、雇われていると生徒さんがお支払い頂くお月謝の約半分は教室の取り分。残りの半分が講師の取り分です。しかも交通費は自腹ですので、自分で生徒さんを集められるなら独立した方が良いのは明白です。
しかし生徒募集に失敗したら本当に終わりです。私は慎重に一つずつ音楽教室を辞めて行き、空いた時間に自分の教室の生徒さんを入れて、いっぱいになったら、また別の音楽教室を辞める。という風に慎重に音楽教室を辞めて行きました。
運良く西尾ギター教室は軌道に乗ったので、一年かけて2014年の年末までに全ての音楽教室を辞める事が出来ました。
私は2015年の頭には完全に独立する事が出来ました。
このブログではあっさり書いていますが、2014年も殆どギター教室運営に力を注ぎ、ポスティングを頑張りました。
PART17に続きます。
関連記事
-
-
箕面市の西尾ギター教室
今日は体験レッスンがありました。 有難い事に池田市からわざわざお越しの方でした。 …
-
-
明日はティータイムコンサート
明日はギタリストの堤純子さんと箕面市総合保健福祉センターにて演奏会をします。入場 …
-
-
人生は死ぬまでの暇つぶし
久しぶりにレッスン動画をYouTubeにアップする日々を送っています。 台本を書 …
-
-
晴天を誉めるなら夕暮れを待て
1995年1月1日にリリースされたASKAのソロシングル「晴天を誉めるなら夕暮れ …
-
-
古物商許可証を取得しました
昨年末に箕面警察署に古物商許可証の申請をしました。 西尾ギター教室は株式会社とし …
-
-
ギターは独学でマスター出来るか?
最近、生徒さんから質問されました。 「先生、ギターは独学でマスター出来ますか?」 …
-
-
箕面市でティータイムコンサート
今日は箕面市総合保健福祉センターにてギター演奏をしてまいりました。 共演は堤純子 …
-
-
ラジオの放送日が決まりました。
先日、ゆめのたね放送局「川上美紀子の楽しくヤル気が出る音楽人トーク」に出演させて …
-
-
HIMARI
またまたYouTubeに演奏動画をアップしました。 今回は久しぶりに家内と二重奏 …
-
-
ギターが上達しない時に思い出す4つの言葉
「もっとギターが上手くなりたい」「ギターを練習して自分を成長させたい」 そう思い …
- PREV
- 10年前を振り返って PART15
- NEXT
- 10年前を振り返って PART17