10年前を振り返って PART16

2014年も一つの目標を掲げました。今まで自分のギター教室以外に5つの音楽教室に雇われギター講師としてレッスンしに行っていましたが、この一年で全ての音楽教室を辞めて完全に独立しようと思いました。
と言いますのも、雇われていると生徒さんがお支払い頂くお月謝の約半分は教室の取り分。残りの半分が講師の取り分です。しかも交通費は自腹ですので、自分で生徒さんを集められるなら独立した方が良いのは明白です。
しかし生徒募集に失敗したら本当に終わりです。私は慎重に一つずつ音楽教室を辞めて行き、空いた時間に自分の教室の生徒さんを入れて、いっぱいになったら、また別の音楽教室を辞める。という風に慎重に音楽教室を辞めて行きました。
運良く西尾ギター教室は軌道に乗ったので、一年かけて2014年の年末までに全ての音楽教室を辞める事が出来ました。
私は2015年の頭には完全に独立する事が出来ました。
このブログではあっさり書いていますが、2014年も殆どギター教室運営に力を注ぎ、ポスティングを頑張りました。
PART17に続きます。
関連記事
-
-
ポスティングをしていました。
この1ヶ月間、ピアノ教室とギター教室のチラシをポスティングしていました。 本来な …
-
-
レッスンに絶対の正解はない
ネットニュースでたまたま読んだ記事がプロ野球、読売ジャイアンツの原監督のインタビ …
-
-
バレンタインデーにチョコレートをありがとうございます。
今年も沢山のバレンタインチョコを生徒さんより頂きました。 本当にありがとうござい …
-
-
學びて思はざれば則ち罔し。思ひて學ばざれば則ち殆し
画像は小学6年生の時の私です。 小6の娘が10月に修学旅行で広島に行くのですが、 …
-
-
生徒さんからプレゼント
生徒さんからプレゼントを頂きました。 毎月、色んな生徒さんからプレゼントを頂きま …
-
-
ハッピーハロウィン
去年に引き続き、ギター教室の玄関をハロウィンの飾り付けを行いました。 私はハロウ …
-
-
レッスンの意義
ギターレッスンを受ける意義とは何でしょうか。 インターネットを見れば、 「このD …
-
-
明日はティータイムコンサート
明日はギタリストの堤純子さんと箕面市総合保健福祉センターにて演奏会をします。入場 …
-
-
ウクレレのレッスン
西尾ギター教室ではウクレレのレッスンも行っています。 特に年配の方がウクレレをさ …
-
-
第4回 西尾ギター教室 発表会が開催されました。
第4回 西尾ギター教室の大発表 …
- PREV
- 10年前を振り返って PART15
- NEXT
- 10年前を振り返って PART17