古物商許可証を取得しました

昨年末に箕面警察署に古物商許可証の申請をしました。
西尾ギター教室は株式会社として既に法人化しており、私自身現在では中古のギターを取り扱っております。
新しいページを開設しましたのでこちらからご覧下さいませ⬇️
https://nishio-guitar.com/old-guitar
古物営業法というものがございまして、古物商として玄関にプレートを掲げました。

「知らなかった」では済まないのが法律です。中古のギターを扱う以上、古物商許可証が必ず必要です。



あくまでも、メインはギター教室。
レッスンの傍らでやりますので、メインはギター教室です。
中古のギター売買は副業、もしくは片手間でしかやりませんし、師匠である大野先生から「ギターを売って金儲けしたらアカンよ!」と厳しく指導されて育ちました。
しかしながら、これだけのギター教室になると、どうしても中古のギターを扱わざる負えなくなり、今回は古物商許可証を取得しました。
ギターを売買して金儲けをする気はさらさらなく、どうしても生徒さんのギター購入を手助けする意味で古物商許可証を取得した事をご理解下さい。
箕面市・豊中市の西尾ギター教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。
⬆️クリックして下さい⬆️
関連記事
-
-
探偵!ナイトスクープのハイライト動画を作成しました。
私の娘がスマホ一台で私と家内が出演した「探偵!ナイトスクープ」のハイライト動画を …
-
-
娘の七五三
私には3歳の娘がいます。 そう七五三なのです。私は小さい時に七五三をして貰った記 …
-
-
藤井敬吾先生との想い出
私が大阪音楽大学時代に作曲法の授業で習っていた先生が日本を代表するギタリスト・藤 …
-
-
ギターは友達
私の生徒さんでK君という人がいました。なぜ「いました」と過去形で言うかと言うと、 …
-
-
西尾ギター教室のマニュフェスト
選挙が近いですね。 ギター教室では政治と宗教の話は一切しません。 しかし少しだけ …
-
-
悩みごとの9割は捨てられる
私はよく本を読みます。今まで何冊の本を読んだかは覚えておりませんが、自分にとって …
-
-
Sunburst
私が20歳の時、大阪のいずみホールにてギタリスト村治佳織さんのリサイタルがありま …
-
-
ギターかローラースケートか
音大時代の友人に結婚式二次会での余興を頼まれました。大抵はギターを弾くのですが、 …
-
-
2月に入りました。
2月に入りました。相変わらずブログの更新が疎かになり大変申し訳ありません。 ここ …
-
-
愛されるギター教室の先生
日本を代表するコメディアン志村けんさんが新型肺炎コロナウイルスでお亡くなりになり …
- PREV
- 右手の弦の幅の基礎練習
- NEXT
- 中学2年生Kくんのギターレッスン









