継続は力なり?
神戸そごうが神戸阪急に変わり、その柿落としでフランスフェアという催し物が開催され、私は演奏しに行きました。
1日目は西尾ピアノ教室の主任講師、西村詔子先生とピアニカ&ギターで演奏しました。
2日目は家内と二重奏、フルート&ギターで演奏しました。
さて、この神戸阪急の入り口に今回の企画の為にアップライトピアノが置いてありました。
ご自由に弾いて下さいと書かれていたので私が弾いてみました。
私は小学1年生から6年生までピアノを習っていました。
あれから30年以上経ちますが、未だにこれくらいは弾けます。決して上手ではありませんが、何とか弾けます。
何が言いたいかと言いますと、やはりピアノ、ギターに限らず何事も「継続は力なり」
数ヶ月やってみて「弾けない」と言ってギターを辞めてしまう人がいます。
諦めるのが早過ぎます。
そうやって諦める人はギターでなくても何でもすぐに諦めてしまいますし、すぐに諦めるクセが付いてしまいますよ。
石の上にも三年とよく言いますが、やはり志を立てた以上、3年は頑張ってみる。
これは本当に大切な事だと思います。
関連記事
-
-
秋の無料体験レッスン
ようやく涼しくなり、過ごしやすい季節となりました。 西尾ギター教室では秋のギター …
-
-
発表会の申し込みが始まります
西尾ギター教室の発表会は9月7日の日曜日、午後1時から箕面市立メイプル小ホールで …
-
-
一月が終わります
1月も本日で終わります。 1月は本当に沢山の方々が体験レッスンにお越しくださいま …
-
-
10年前を振り返って PART23
2017年、2018年は週に2〜3日は1日3時間のチラシポスティングをしていまし …
-
-
日々の練習で思う事
音大生だった頃、当時習っていた先生に 「いいか、今しか沢山練習出来ない。だからこ …
-
-
発達障害がおありのお子様のギターレッスン
西尾ギター教室の豊中教室では発達障害がおありのお子様もレッスンに通われています。 …
-
-
子守唄
またまた作曲をしました。 明日は久しぶりに西川医院で演奏のお仕事です。 西川医院 …
-
-
ひこうき雲
宮崎駿監督のジブリ最新映画「風立ちぬ」の主題歌は荒井由実さんの「ひこうき雲」です …
-
-
チラシポスティングを頑張っています!
まず初めに、チラシがモザイクだらけなのをお許しください。他のギター教室に真似をさ …
-
-
楽しいギターレッスン
西尾ギター教室では毎日、楽しいレッスンを心掛けています。 特に小学生のレッスンで …
- PREV
- 小学五年生M君のレッスン
- NEXT
- 音楽の力