箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

積み上げたものが拳に宿る

      2024/01/26

ボクシング漫画「はじめの一歩」は私が大好きな漫画です。

努力する事の素晴らしさ、努力だけでは辿り着けない敗者の描写。鴨川会長の名言にいつも感動させられます。

毎朝、起きる度に「今日もピアノ教室のチラシをポスティングしないといけないのか、、、嫌だなぁ」と思いながら500枚ほどのチラシをリュックに積めて3時間ほどポスティングします。

何度も心が折れそうになりました。

帰宅後、シャワーを浴びたら今度はギターの練習。

「いったい自分は何のためにギターをやっているのだろうか?」と思い悩む毎日ですが、日に日に少しずつではありますが上手くなっている自分と向き合っております。

12月末でお二人の生徒さんが退会されました。

理由は「挫折」です。

上手くならない事に耐えられない事が原因だと思います。

気持ちは痛いほどよく分かります。

ギターはそんなに簡単に上手くはなりません。

弾けない所を何度も何度も練習しなければなりません。

そこを耐えて練習出来るかに掛かっていますが10人中、9人はそこに耐えれず諦めて辞めて行かれます。

私もそのような理由で一度ギターを辞めた経験があるので気持ちはよく分かります。

でも、諦めたらそこで終わりです。

結局は諦めなかった人、練習をし続けた人のみが上手になります。

諦めるのも一つの道、続けるのも一つの道だと思います。

 - ギター教室への熱い思い

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

箕面市立第四中学校

西尾ギター教室の近所に箕面市立第四中学校があります。 この中学校のすぐ横を通る事 …

友人の結婚式

昨日は大阪音楽大学時代の同期の結婚式に参加しました。 二次会では、私はギターを弾 …

no image
インタビュー動画

  昨日、公開となりました映画「めいど前ひまり」のインタビュー動画が出 …

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 前回のブログ …

練習内容とレッスン内容

西尾ギター教室ではエレキギターのレッスンも行っています。 基礎練習の他に必ず生徒 …

no image
今月は5件も体験レッスン

有難い事に、12月に入り5件も体験レッスンのお問い合わせを頂きました。本当に嬉し …

今年最後のレッスン

今年最後のレッスンが終了しました。 最後までたくさんの生徒さんが西尾ギター教室に …

no image
愛されるギター教室の先生

日本を代表するコメディアン志村けんさんが新型肺炎コロナウイルスでお亡くなりになり …

もうすぐクリスマス

もうすぐクリスマスですね。 箕面市、豊中市の西尾ギター教室では年内のレッスンがも …

勇気ある撤退

ここ最近、立て続けに体験レッスンのお申し込み、入会が増えています。本当にありがと …