箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

今日で仕事納め

   

20131228-090347.jpg

20131228-090354.jpg

今日で今年のレッスンは全て終了となります。

先日、豊中教室に行くと教室のドアノブに一通のお手紙が掛けてありました。
水曜日のレッスンに来られなかったAちゃんからでした。

手紙を読んで涙が溢れました。

この日、少し落ち込む事がありましたが、自分を慕ってくれる生徒さんがいる事に気付かされました。

また来年も頑張ろう。

ホームページを更新し、ブログを書き、チラシを配ろうと思いました。

何よりも今、現在お越し頂いている生徒さんを大切にしようと思いました。

Aちゃん、ありがとう。
来年もよろしくね。

 - ギター教室への熱い思い , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ギターを挫折しない方法

   ギターを昔、挫折された方は多いと思います。かくゆう私も …

ギターの先生というのは生徒に学びながら進むしか道がない

「ギターの先生というのは生徒に学びながら進むしか道がない」 私はこれまでに3人の …

今年の目標

箕面市の西尾ギター教室の今年の目標は、「レッスン向上」 レッスンの内容を良くして …

no image
身が引き締まる思い

先日、生徒さんのお母様からお話がありました。 「息子は西尾先生の事は好きみたいだ …

小学6年生Kくんのギターレッスン

コロナ規制が緩和されたお陰でしょうか。立て続けに演奏の仕事が入って来ており、毎日 …

来月はクリスマス

もうすぐクリスマスですね。 西尾ギター教室ではクリスマスツリーを玄関に飾っていま …

10年前を振り返って PART19

2015年の秋、当時自宅兼ギター教室をしていたアパートの前に農地がありました。 …

10年前を振り返って PART6

上の画像は一番貧乏だった2012年の8月に娘から「お父さん、マクドに行きたい」と …

友達だろ?

私には中学2年生からの友達がいます。 私は14歳の時に父親の仕事の関係で京都から …

ギターが上手くなる子、上手くならない子とは?

今回のブログでは「ギターが上手くなる子、上手くならない子」について特徴を書いてみ …