箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

一本の電話から感じた事

   

私がギター講師を始めたのが第48回九州ギター音楽コンクールで第3位を受賞した直後になります。24歳の時になります。

コンクールで第3位を受賞してから知り合いから連絡が来て、ヤマハ音楽教室と楽器店の音楽教室でギター講師としてのキャリアをスタートしました。

暫くしてから、1人の高校生がクラシックギターを習いに来られました。

彼はお父さんの影響で独学でクラシックギターを練習していたけど、練習に限界を感じ、私の元に習いに来られました。

私も独学からスタートしたので彼の気持ちはよく分かりました。そして彼は「大阪音楽大学のギター科に進学したい」と私に相談して来ました。

私は基礎練習とカルカッシの25の練習曲を中心にレッスンしました。

彼は見事に現役で大阪音楽大学のギター科に進学して私の先生でもある藤井敬吾先生に習う事になりました。

音大進学と同時に私の元を離れた訳ですが、元々そのように2人で約束していたので私は喜んでサヨナラしました。

彼は藤井敬吾先生の元で一生懸命に練習し、音大卒業後はドイツにも留学してギターの勉強を続けました。

帰国後、何度か連絡を取り合っていましたが次第に疎遠になりました。

1週間前、彼から久しぶりに電話で連絡がありました。

彼から近況報告があり、そして現在もギターコンクールに挑戦し続けている事に私は大変驚いたと同時に彼の頑張りに感動しました。

彼のプライバシーに配慮し、名前や年齢はこのブログには書きませんが、彼が私に言った言葉が非常に印象に残ったので、書きたいと思います。

「ギターコンクールで本選に残り、3位以内に入りたいです。この歳までギターをやってきて、何か証が欲しいのです。表彰状がどうしても欲しいんです」

彼の言葉には本当に考えさせられました。

私も彼と同じでした。私も24歳で九州ギターコンクールで第3位を受賞するまでは散々、2次予選で落ち、本選に出場出来ずに落ち込んでいました。焦ってもいました。

結果が欲しい。その気持ちは痛いほどよく分かります。

コンクールは若い人の方が有利です。彼はもう若くはありません。しかしその不利な年齢でもコンクールに挑戦し続ける姿勢を私はどうしても応援してあげたいと思いました。

他人から見たらどうでも良い事かもしれません。しかし彼にとってはどうしても入賞してギタリストとしての証が欲しい。その気持ちは痛いほどよく分かります。

私は24歳で九州ギターコンクール第3位を受賞出来ました。しかしその影で沢山の人が一次予選、二次予選、そして本選に残ったが入賞出来なかった人が沢山いる事も事実です。

その方達の分も私は頑張らないといけない。そう改めて感じました。

3日前、西尾ギター教室の発表会がありました。

私は第3部の終わりで、講師演奏でテデスコ作曲のソナタ第4楽章を演奏しました。

発表会終了後、中2の私の娘が私にこう言いました。

「さすが父ちゃんやと思った」

私の娘はピアノを弾いていますが、ギターは、ほぼ私の演奏しか聞いていません。私の日々の練習、私の演奏を娘は全て聞いています。

娘は某アイドルの大ファンでもありますが、そのメンバーが時々YouTubeの生配信でギターを弾くそうです。娘曰く、

「ファンだから応援していて大好きだけど、彼等がギターを弾いているのを聴いた時、どうしても父ちゃんと比べてしまう。彼等のファンだけど、でもやっぱり父ちゃんの方が上手いと思う。ファンのみんなは「ギター上手です」とか書き込んでいるけど、私は父ちゃんの実力を知っているからどうしても彼等が上手いとは思えない。悪いけど父ちゃんの方が上手い」

私は娘からこのように言われ、涙が出るほど嬉しかったです。

話を元に戻しますが、彼からの一本の電話に非常に考えさせられました。

願わくば彼が、どこのコンクールでも良いから入賞出来る事を切に願っています。

 - 未分類 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

生徒さんからのお手紙

   発表会が終わり、ある生徒さんからお手紙を頂きました。 …

11月に入りました

   11月に入りました。西尾ギター教室の箕面教室にはたくさ …

初心者のためのオンラインクラシックギター講座 第19回 ロ短調の音階とロ短調の曲を弾いてみよう
no image
幸福の硬貨

映画「マチネの終わりに」より「幸福の硬貨」を弾いてみました。

no image
箕面市立第四中学校の入学式

今日、娘と朝にヴィソラに行きました。 途中で、箕面市立第四中学校の前を通ると入学 …

あけましておめでとうございます。

   あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお …

no image
生徒さんと二重奏をしました。

大阪音楽大学ギター科に在籍している金本純一さんは私の生徒さんでもあります。 今日 …

no image
震災から2年が経ちました

東日本大震災から2年が経ちました。 犠牲者の方々のご冥福をお祈りすると共に被災さ …

精一杯の想い

上の詞は私が小学生の頃によく聴いていたバンド「BAKU」のボーカル、谷口宗一さん …

no image
悲しみの向こう側

「悲しみの向こう側」 神様今日も 空は青いです でも僕の 心は不安なまま きっと …