それでも僕はギター講師をやっていく

11月に入りました。
10月29、30、31日は第5週目でしたので、レッスンはお休みさせて頂き、色々とプライベートの事をやっておりました。
とは言っても体験レッスンを一件、zoomで経営セミナーを2件受講、それとピアノ教室のチラシをポスティングしておりました。
ギター教室のチラシポスティングは辞めました。恐らく今後二度とギター教室のチラシをポスティングする事はないと思います。
理由は、チラシを見て体験レッスンに来られても殆どがご入会されず、双方共に時間の無駄だと思ったからです。
これからはギター教室のチラシポスティングは辞め、ピアノ教室のチラシのみポスティングしようと思います。
今年はコロナがあり、多くの生徒さんが西尾ギター教室を離れて行かれました。
コロナ禍の中ので仕方ありませんが、とても残念です。
私は去る者は一切追わない主義なので、今レッスンに来られている生徒さんと、これから来るであろう生徒さんに全力でレッスンをする事だけに力を注ぎたいと思います。
私は村治佳織さんや大萩康司さんらと違い、無名のギタリストであり、箕面市、豊中市の小さなギター教室の先生です。
何とか今までやって来れたのもお越し頂いている生徒さんのお陰であります。
皆さんと同じく、苦しい事、悲しい事、失望する事が多々あります。
それでも私はギター講師をやっていきます。
私にはギターを教える事しか出来ないからです。
無名のギタリストではありますが、一人一人の生徒さんを大切にして、目の前の生徒さんを何とか上達させてあげれるギター講師でありたいと思います。
関連記事
-
-
実家に行きました
今日は実家に行きました。 私の母が子供達と孫達の為に料理を振舞ってくれました。 …
-
-
体験レッスンのお問い合わせをありがとうございます
9月に入り、立て続けにお問い合わせ、体験レッスンのお申し込みを頂いております。 …
-
-
大概の事は知恵と工夫で乗り切れる
金曜日の夕方に小学生の生徒さんにレッスンをしました。 レッスンが終わり、ひと息つ …
-
-
類は友を呼ぶ
「気の合う者や似た者同士は、自然と集まるものだ、ということ。」 これが「類は友を …
-
-
第68回九州ギターコンクールを終えて PART1
去年、関西では絶大なる人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」に出演させて頂 …
-
-
土曜日はT君のレッスンからスタート!
土曜日は朝からレッスンスタート。 まず最初は小学生のT君のレッスンからになります …
-
-
発表会のお知らせ
西尾ギター教室は今年で十周年を迎える事になりました。 これもひとえに皆様のおかげ …
-
-
娘の幼稚園に行きました
娘が通う幼稚園に娘を迎えに行った時、クラスの掲示板に娘の作品が飾られていました。 …
-
-
ギター教室でギターを習うメリット
ギター教室でギターを習うメリットは多岐にわたります。以下のポイントが特に重要です …
-
-
継続は力なり?
神戸そごうが神戸阪急に変わり、その柿落としでフランスフェアという催し物が開催され …
- PREV
- 体験レッスンで大切にしていること。
- NEXT
- 新しい試みへ









