こども110番の家
箕面市青少年指導センターに依頼しまして、西尾ギター教室の扉にこども110番のプレートを設置しました。
万が一、子供が被害に遭った場合、このプレートを設置している家に助けを求めると、住人が子供を保護して警察に協力する取り組みです。
西尾ギター教室には沢山のお子様が通われていますので必ず効果があると思います。
私が愛する箕面市ではこのような取り組みがなされています。
少しでも箕面市に協力出来ればと思いました。
関連記事
-
ギターが宝物と思って頂ける生徒さん
私がギター教室を大改革した初年度の201 …
-
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。今年も西尾ギター教室をどうぞよろしくお願い申し上 …
-
生徒さんのお父様が発表会演奏動画をYoutubeにアップされていました。
高校三年生のSさんはかれこれ5年、西尾ギター教室に通って下さっております。 今年 …
-
サンバースト
サンバーストという曲がクラシックギターの曲で大人気なのです。 アンドリュー・ヨー …
-
メール機能が停止しております。
西尾ギター教室のお問い合わせをメールでして下さった方へ 9/30〜10/2までの …
-
演奏会が決まりました。
昨日我が師、大野ギター音楽院の大野朱美先生よりお電話がありました。 私の事を気に …
-
10月に入りました
10月に入りました。今年も残す所後2ヶ月になりましたね …
-
箕面市立第四中学校の生徒さん
西尾ギター教室は箕面市立第四中学校の学区内にあり、中学生の生徒さんも多数習いに来 …
-
嬉しい出来事がありました。
5年前、豊中教室を開講して間もない頃に刀根山や千里園、蛍池にギター教室のチラシを …
-
生徒さんからお歳暮を頂きました。
早いもので、もう年末ですね。 西尾ギター教室の生徒さんからお歳暮を頂きました。 …
- PREV
- 発表会が近付いています
- NEXT
- #with you