ギターを上達するコツ
最近のレッスンで生徒さんによく伝える事があります。
それは「ギターを上手に弾くコツ」があるのです。
それはなにか。
まず一つ目。
左手各指が独立し、自分の命令通りに動くこと。
これは一番大切な事です。
左手各指の独立を鍛えるトレーニングはこのホームページのトップページ、ご挨拶動画でお伝えしています。
ぜひ、お試し下さい。
関連記事
-
-
ギター教室のチラシが出来上がりました
西尾ギター教室の秋募集のチラシが出来上がりました。 とても良いチラシが出来て大変 …
-
-
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 さて、皆 …
-
-
身が引き締まる思い
先日、生徒さんのお母様からお話がありました。 「息子は西尾先生の事は好きみたいだ …
-
-
アコースティックギター、フォークギターの構え方
フォークギターは通常、アコースティックギターと呼ばれますが、正式にはフォークギタ …
-
-
最期の日の夜明け
今日はギターの練習をたっぷりとしました。 土曜日、ベガムジーク主催で行われる私の …
-
-
私がスカイプギターレッスンをしない理由
現在、インターネットの普及により様々な事がネットで出来るようになりました。 ある …
-
-
ギター教室のチラシをポスティングしました。
今日は箕面市彩都粟生南地域にギター教室とピアノ教室のチラシをポスティングしました …
-
-
アコースティックギターの特徴
アコースティックギターの特徴について詳しく説明します。 1. 構造と音響 アコー …
-
-
今年一年ありがとうございました。
2019年が終わります。 今年も沢山のお問い合わせ、ご入会ありがとうございました …
-
-
加藤奏先生から見た西尾ギター教室の魅力
こんにちは! 西尾ギター教室・箕面クラス第一、第三曜日担当講師の加藤奏です。 日 …
- PREV
- 昨日に続きウクレレレッスン
- NEXT
- USP