敗北も後悔も自分にとって価値のある財宝

人生、時には失敗したり敗北を経験したり間違いを犯す事があります。
「自分はなんて駄目な人間なんだろう。何をやっても上手くいかない」
そう思う事は多々あると思います。
私にもありました。大好きな人からの突然の別れ、失恋、ピアノ講師からの裏切り、コンクールを受ければ本選に残れず二次予選で敗退。人間関係のつまずき。数えればキリがありません。
私が大好きなバンドBUMP OF CHICKENに「sailing day」という曲があります。
辛い時、失敗した時、何度もこの曲に励まされて来ました。その中でも特に好きな歌詞が、
「敗北も後悔も自分にとって価値のある財宝」という歌詞です。
生きていれば誰しも敗北したり間違いを犯す事があります。私なんてしょっちゅうあります。
「あんな事言わなければ良かった」「もっとこうすれば良かった」と後悔する事は多々あり、過去を引き摺る事もあります。
BUMP OF CHICKEN このバンドを意訳すると「腰抜けの逆襲」です。
私自身、失敗も多々してきました。失敗者が生きる方法は「精一杯、運命に抵抗」する事だと思います。この言葉も「sailing day」に出て来ます。
勿論、失敗した時や敗北した時は落ち込みます。本当に私は落ち込む事が多いです。
それでも「敗北や間違いも自分にとって価値のある財宝」と思い、「精一杯、運命に抵抗」する事が成功への通過点だと思います。
「どうにか僕は僕を辞めないでやってる」
大切な事は自分自身を辞めないという事だと思います。悲しみや絶望も拾って生きていく、これこそが大切な事だと思います。
箕面市・豊中市の西尾ギター教室の公式LINE@はこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。
⬇️クリックして下さい⬇️
関連記事
-
-
とある方からメールを頂きました。
今日、何気なくYahoo!メールを開くと、とある方からメールを頂きました。 私は …
-
-
人生は死ぬまでの暇つぶし
久しぶりにレッスン動画をYouTubeにアップする日々を送っています。 台本を書 …
-
-
ポスティングをしていました。
この1ヶ月間、ピアノ教室とギター教室のチラシをポスティングしていました。 本来な …
-
-
10年前を振り返って PART12
画像の生徒さんはNさんです。 2012年の6月の最後に某教会で体験レッスンをした …
-
-
愛された記憶
自分に自信が無くなった時、私はよく空を見上げながら今は亡き二人の祖母を思い出しま …
-
-
久しぶりにギターと真剣に向き合って
前回のブログにも書きましたが、今年の年末年始は平均8時間ほど、ギターを練習しまし …
-
-
押尾コータローさんのライブ
先日、箕面市立グリーンホールで行われた押尾コータローさんのライブに行ってきました …
-
-
今年もツバメさんが西尾ギター教室に来ました。
2016年にギター教室を新居に移転してから、毎年春にツバメさんが西尾ギター教室に …
-
-
それでも僕はギター講師をやっていく
11月に入りました。 10月29、30、31日は第5週目でしたので、レッスンはお …
-
-
併設しているピアノ教室
西尾ギター教室に併設している西尾ピアノ教室の生徒さんが80名を超えました。 本当 …
- PREV
- 大人の生徒さんGさんのエレキギターレッスン
- NEXT
- 小学6年生Mさんのギターレッスン