人と人との繋がりが大切

私が大切にしていること、それは「人と人との繋がり」です。
ギター教室は生徒さんが主役です。生徒さんがいなければ成り立ちません。
生徒さんとギターの架け橋、それこそが私の役割だと思います。
人と人との繋がりを大切にしていると必ず、その輪が大きくなっていきます。
その輪をこれからも大切にしつつ、その輪を大きくしていきたいと思います。
それこそが「ギターは友達」に繋がることになると思います。
関連記事
-
-
池田市から近いギター教室
3月1日に豊中市蛍池に西尾ギター教室豊中教室がオープンします。この教室は池田市か …
-
-
海の家でのギターレッスン
8月は海の家で、ギターレッスンをしました。 お姉さんをレッスンしたのですが、なか …
-
-
生徒さんと二重奏をしました。
大阪音楽大学ギター科に在籍している金本純一さんは私の生徒さんでもあります。 今日 …
-
-
生徒さんに感謝
今日、新しいギター教室を見に行くと防音室のドアが設置さ …
-
-
萱野東小学校の音楽会に行きました。
娘が通っている萱野東小学校の音楽会に行きました。 とても素晴らしい音楽会でした。 …
-
-
本日は猪名川高校
今日も猪名川高校での授業です。と言っても今日は今までの授業を振り返り、ギターの実 …
-
-
5月に入りました。
&nb …
-
-
2016年 発表会の動画を公開します!
9月22日に開催された西尾ギター教室の発表会での生徒さんの演奏動画を公開します。 …
-
-
嬉しい出来事がありました。
5年前、豊中教室を開講して間もない頃に刀根山や千里園、蛍池にギター教室のチラシを …
- PREV
- 春になりましたね
- NEXT
- 家内と二人でポスティング









