人と人との繋がりが大切
私が大切にしていること、それは「人と人との繋がり」です。
ギター教室は生徒さんが主役です。生徒さんがいなければ成り立ちません。
生徒さんとギターの架け橋、それこそが私の役割だと思います。
人と人との繋がりを大切にしていると必ず、その輪が大きくなっていきます。
その輪をこれからも大切にしつつ、その輪を大きくしていきたいと思います。
それこそが「ギターは友達」に繋がることになると思います。
関連記事
-
-
豊中市の西尾ギター教室、只今生徒募集中です
豊中市の西尾ギター教室では現在、生徒募集中です。 新たに先生が3人加わりました。 …
-
-
豊中市のギター教室として
ゴールデンウイークに入りました。 有難いことに新年度も沢山の方にご …
-
-
箕面市立第四中学校の生徒さん
西尾ギター教室は箕面市立第四中学校の学区内にあり、中学生の生徒さんも多数習いに来 …
-
-
生徒さんからのお手紙
発表会が終わり、ある生徒さんからお手紙を頂きました。 …
-
-
発表会が終了しました。
9月2日に無事に西尾ギター教室、ピアノ教室の発表会が開催されました。 今回は51 …
-
-
6月に教室を移転します
昨年の秋頃から計画しておりましたが、西尾ギター教室は6 …
-
-
たまには家族サービス
たまには家族サービスという事で、娘を連れて伊丹ローラースケート場へ行きました。 …
-
-
この曲と出会って
今年一年は色んな事がありました。 嬉しかった事、悲しかった事、様々な事がありまし …
-
-
嬉しい出来事がありました。
5年前、豊中教室を開講して間もない頃に刀根山や千里園、蛍池にギター教室のチラシを …
-
-
生徒さんから頂きました。
本日、生徒さんからお土産を頂きました。 奈良にある氷室 …
- PREV
- 春になりましたね
- NEXT
- 家内と二人でポスティング