箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

ギターが上手になる方法

      2017/05/12

20120920-131909.jpg

ギターが上手になる方法!
知りたいですよね。私も知りたいです(笑)それを教えるのが私の仕事ですしギター教室の責任だと思います。

皆さんならどうお答えされますか?
「練習する!」
正解です。練習しなければギターは上手になりません。
しかしやみくもにギター教則本を最初からやったとしても恐らく様々な所で弾けなくなり挫折してしまいます。

弾けないとヤル気を失います。
ヤル気を失うとギターを弾かなくなります。それか3日、一週間、一ヶ月と続くともう二度とギターを弾かなくなります。
そして埃をかぶったギターを見つめて
「あぁ、せっかくギターと教則本を買ったのに…」と呟きます。

こういう経験はありませんか?

話を元に戻します。
ギターが上手になる方法、それは!

レッスンに来ることです。

人間はある程度、拘束されないと練習しません。
「来週はギターのレッスンがあるし、練習していないと行く意味がないから練習しよう」と思う訳です。
もちろん本来はヤル気を持って練習し、レッスンに通うのが一番ですが…

毎週必ずレッスンに来られる生徒さんは必ず上手くなられます。
反対にあまりレッスンに来られない生徒さんは上手にはなりません。そしてそのうちに来なくなられます。
残念ですね。

断言出来ます。レッスンに来る方のほうが絶対に上手になります。

今回は少し厳しい事を書きましたが最終的にはギターを好きになって頂けたらと思います。

 - ギター教室への熱い思い , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

今年最後のレッスン

今年最後のレッスンが終了しました。 最後までたくさんの生徒さんが西尾ギター教室に …

小学五年生M君の演奏

コロナにも負けず、西尾ギター教室では毎日レッスンしております。 今日の生徒さんは …

令和元年

天皇陛下の御即位を心よりお祝い申し上げます。 さて、ブログの更新が疎かになってお …

強い決意

今日は台風が近づいていますね。 私の生徒さんであるI君に弟が産まれました。I君は …

箕面教室 日曜日担当は新講師・加藤奏先生です。

箕面教室の日曜日担当は9月より加藤奏先生にお願いする事になりました。 加藤奏(か …

発表会を開催しました!

昨日、10月15日(日) 箕面市立芸能芸術劇場にて第10回西尾ギター教室の発表会 …

理性の眠りは怪物を生む

18世紀、スペインを代表する画家フランシスコ・ゴヤ・イ・ルシエンテス (通称ゴヤ …

西尾ギター教室は変わります

二年前まで発行していた西尾ギター教室ニュースレターを復活させる事としました。 実 …

私を立ち上がらせる言葉

ギター教室運営で行き詰まる事もたくさんあります。 でも箕面市でギター教室を開くの …

西尾ギター教室の現在の様子

現在、西尾ギター教室には約110名の生徒さんが通われています。 個人のギター教室 …