発表会に出る意義とは

こんにちは 西尾 ギター教室 日曜日 担当講師の 加藤です。
10/15箕面市立文化芸能劇場でのみんなのコンサート·発表会が近づいてきました。
今日は発表会に出演する意義について考えてみたいと思います。
人前で演奏することは 緊張を伴いますが、 そこで得られるものは大きいと思います。
まず、 具体的に発表する日にちが決まれば それに向かって 練習を積み重ねていくことになり、それによっていつも以上に意欲を持って練習に取り込むことができます。
そして発表会 当日は緊張しながらも 演奏することでうまくいった部分と 改善が必要な部分について明確になります。
「あーあそこでもっとこう弾きたかった。ああすればもっと良かった」というところが出てくるでしょう。
そして、それをもとに発表会後にその部分について改善を目指して練習していくことで上達し、演奏がより良くなっていくのです。
是非、 恥ずかしさや 緊張を乗り越えて、人前での演奏機会をつくり、より楽しい ギター ライフを送って欲しいと思います。
みんなのコンサートに出演予定の皆さん、是非頑張ってください!
そして、今回はご出演をされない生徒の皆さんも、ぜひ 次回はご出演を検討してみてください。 応援しています!
箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。
⬇️クリックして下さい⬇️
関連記事
-
-
元生徒さんのお母様から頂いたメール
今日は豊中市上野西に西尾ギター教室のチラシを3時間ほど、一人でポスティングしまし …
-
-
今日も高校で授業
今日も三田市にある三田祥雲館高等学校にて音楽の授業でギターのレッスンをしてきまし …
-
-
体験レッスンラッシュ
昨年末で解散されたSMAP 見ていて本当に辛かったです。私は小学生の頃には光GE …
-
-
メトロノームを使う重要さ
若い頃、それこそ音大生だった頃、当時習っていた先生に「メトロノームを使って練習し …
-
-
負け犬の美学
ひょんな事からこの映画を知りました。 フランス映画「負け犬の美学」原作は「スパー …
-
-
新年のレッスン
新年のレッスンはEさんからのスタートとなりました。 難しい曲を練習されています。 …
-
-
自分は自分。自分と他人を比較しても意味がない
とあるnoteで見つけた言葉です。 私はよく自分と他人を比べてしまう悪い癖があり …
-
-
久しぶりのローラースケート
私の趣味はローラースケートです。 昨日は久しぶりにローラースケートをしにラウンド …
-
-
西尾ギター教室発表会大成功!
10/17 日曜日、箕面市立文化芸能劇場にて二年振りに西尾ギター教室の発表会を開 …
-
-
ギターは友達
私の生徒さんでK君という人がいました。なぜ「いました」と過去形で言うかと言うと、 …
- PREV
- 小学6年生Kくんのギターレッスン
- NEXT
- 小さな空









