理性の眠りは怪物を生む
2024/02/23
2ヶ月程練習したM.C.テデスコ作曲「ゴヤの24の奇想曲」より「理性の眠りは怪物を生む」をYouTubeにアップしました。
客観的に聴くと、まだまだな所が沢山あると自分で反省する毎日です。もっと歌う所もありますし、綺麗な音色で弾かないといけない所がある事が自分でも分かります。
弾く事に必死で、演奏はまだまだ不十分ではありますが、客観的に聞き、足りない所を練習して直して、数ヶ月後には再びYouTubeに動画をアップしたいと思います。
今年は沢山、この曲を人前で弾く事になると思います。
3月には西川医院、6月には半原教会で演奏します。
それまでには絶対にこの曲を完成させたいと思います。
関連記事
-
-
最後は信頼関係の構築
11月はとても沢山の方々にご入会頂きました。 これもひとえに、西尾ギター教室を信 …
-
-
晴天を誉めるなら夕暮れを待て
1995年1月1日にリリースされたASKAのソロシングル「晴天を誉めるなら夕暮れ …
-
-
娘の七五三
私には3歳の娘がいます。 そう七五三なのです。私は小さい時に七五三をして貰った記 …
-
-
箕面市 彩都の丘学園
先日、一本の電話がギター教室に掛かって来ました。 箕面市彩都にある彩都の丘学園の …
-
-
久しぶりのブログになります
久しぶりのブログになります。 7月2日に家内の父が他界しました。 本当に優しい義 …
-
-
10年前を振り返って PART5
前回のブログの続きです。 2012年8月になり、真夏日でした。娘は3歳になり、私 …
-
-
たくさんのご入会ありがとうございました
2月と3月に併せて10人以上の方が新たに西尾ギター教室の仲間としてご入会して下さ …
-
-
ギターを丁寧に扱う
ギターを丁寧に扱う 私は生徒さんがギターを粗末に扱ったら怒ります。 レッスンで怒 …
-
-
めいど前ひまり、エンディング曲のレコーディング
西尾ギター教室ではお子様と定年退職をされた方に向けたギターレッスンを行っておりま …
-
-
ギターを上達するコツ
最近のレッスンで生徒さんによく伝える事があります。 それは「ギターを上手に弾くコ …
- PREV
- 小学1年生Rくんのレッスン
- NEXT
- ソナタ ボッケリーニ讃 第4楽章 ヴィヴォ・エ・エネルジコ