ゴヤの24のカプリチョス

ゴヤの24のカプリチョス
最初に知ったのは山下和仁さんのCDです。
何気に購入したCDですが、私には最初理解不能でした。
まぁ、購入したのが20歳そこそこなので理解出来ないのも致し方ないとは思います。
あれから25年経ち、この曲集について詳しく調べて自分でも練習してみました。
お伝えしたい事は山ほどありますが、ハッキリ言って原曲のままでは技術的に不可能な所が多く、音を抜いたり、1オクターブ上げ下げしないと弾けません。
それと、これを言ってしまえば終わりますが、
「くどい、、、」
全曲演奏はしんどいですし、聴いてる方もしんどいと思います。くどいし、暗いし、しんどいです。
私が弾きたいと思い練習したのは数曲です。
1. フランシスコ・ゴヤ・イ・ルシエンテス画家
13. どっちが夢中なの!
18. 理性の眠りは怪物を産む
後数曲は練習しようと思います。
山下和仁さんの演奏はとても素晴らしいとは思いますが、あれは山下和仁さんだから許されますし、山下和仁さんだから素晴らしいと思います。
いずれにしても頑張って練習したいと思います。
関連記事
-
-
豊中市蛍池でギター教室をする理由とは?
西尾ギター教室の豊中教室は豊中市蛍池にあります。 阪急 …
-
-
日々の練習で思う事
音大生だった頃、当時習っていた先生に 「いいか、今しか沢山練習出来ない。だからこ …
-
-
10年前を振り返って PART3
前回のブログの続きです。 家内が見つけて来た物件は家賃が高くはありましたが駐車場 …
-
-
ギターを挫折しないコツ
ギターを挫折せずに続けるコツはいくつかあります。以下のポイントを試してみてくださ …
-
-
アコースティックギター、フォークギターの構え方
フォークギターは通常、アコースティックギターと呼ばれますが、正式にはフォークギタ …
-
-
小さなギター教室の大きな挑戦
私の夢、それは西尾ギター教室を生徒さんの笑顔溢れるギター教室にしたいということで …
-
-
最初はどのギターから始めるのが良いか
ギターを始めるにあたって、まず最初に考えるのは、「どのギターから始めるのが良いか …
-
-
生徒さんの自由研究
西尾ギター教室ではお子様と定年退職をされた方に向けたギターレッスンを行っておりま …
-
-
10年前を振り返って PART18
2014年の年末で全ての音楽教室を退職した私は更に西尾ギター教室を盛り上げる為、 …
-
-
突然の来訪
今日、最初の生徒さんが来られる15分前に突然、「ピンポン!」とインターホンが鳴り …
- PREV
- 理性の眠りは怪物を産む
- NEXT
- たまにはギターと関係ないブログ