小さな事を重ねる事

「小さな事を重ねる事が、とんでもない所に行くただ一つの道」 -イチロー-
ギターは毎日練習しなければ上達しません。時には嫌になる事もあると思います。私も幾度となく「もう辞めよう」と思った事があります。

ボクシング漫画「はじめの一歩」でも鴨川会長が仰っておられました。
「努力した者が全て報われるとは限らん。しかし成功した者はすべからく皆、努力している」
努力➡️成功、と行くかどうかはやってみないと分かりません。
ギターも同じです。レッスンを受講し、お家での練習が不可欠です。それをしなければ上達しません。でもやはり生徒さんにはギターも頑張って頂きたいと思います。
もうすぐ大阪府知事選挙があります。今や押しも押されもせぬ吉村洋文知事ですが、無名の時代があったそうです。コツコツと街頭演説し、そして今や知名度はNo.1の知事となられました。

上記の画像は無名時代の吉村洋文さんです。誰も立ち止まって聞いてくれていません。
しかし今や、吉村洋文さんが現れれば人が大勢集まります。
何事もコツコツと続けてやり続ける事が本当に大切だと思います。
皆さんも頑張りましょうね。
箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINE@はこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。
⬇️クリックして下さい⬇️
関連記事
-
-
學びて思はざれば則ち罔し。思ひて學ばざれば則ち殆し
画像は小学6年生の時の私です。 小6の娘が10月に修学旅行で広島に行くのですが、 …
-
-
20歳の頃…
画像は20歳の頃、つまり大阪音楽大学の学生だった頃の写真です。 この頃は茶髪のロ …
-
-
突然の来訪
今日、最初の生徒さんが来られる15分前に突然、「ピンポン!」とインターホンが鳴り …
-
-
生徒さんから頂いた作文
小学生のT君は学校で「名人を紹介しよう」という作文で私の事を書いて下さいました。 …
-
-
今日も高校で授業です
今日も高校で授業です。 箕面市の西尾ギター教室から日生中央、猪名川町まで行きます …
-
-
ギター教室を運営していて思うこと
ギター教室を運営していると、必ず行き詰まります。 なぜなら孤独だからです。 どう …
-
-
久しぶりのブログになります
久しぶりのブログになります。 7月2日に家内の父が他界しました。 本当に優しい義 …
-
-
私には夢がある
「私には夢がある」 このタイトルで何度もブログを書いてきました。 「私には夢があ …
-
-
10年前を振り返って PART5
前回のブログの続きです。 2012年8月になり、真夏日でした。娘は3歳になり、私 …
-
-
併設しているピアノ教室
西尾ギター教室に併設している西尾ピアノ教室の生徒さんが80名を超えました。 本当 …
- PREV
- 中学1年生K君のギターレッスン
- NEXT
- 娘、十三参りの記念撮影









