娘、十三参りの記念撮影

4月に入り、新年度になりました。
私の娘は13歳。この4月から中学2年生になります。
昨日は十三参りで記念撮影に行きました。
私の娘はアイドル「すとぷり」のさとみ君の大ファンでもあり、推しのキャラクター人形と一緒に記念撮影をしました。
顔は残念ながらお出し出来ませんが、とても素敵な笑顔で写っています。
彼女自身、すとぷりを応援する事が生き甲斐でもあります。
娘が中2になるにあたって、一つ思い出す事があります。
私が幼少期を過ごした京都から箕面に転校したのが中2の5月末でした。
中2が始まってすぐに母親から「5月末で京都を離れ、箕面に行くから転校の準備をする」と言われました。
私はとてもショックでした。幼少期を過ごした京都を離れるのはとてもショックでした。
京都を離れなければならない理由は父親が鬱病になり、仕事を離職しなければならず、やむおえない理由でした。
5月末で京都を離れ、箕面市に来ました。
不安の中、転校手続きを済ませて担任の先生と一緒に教室に入りました。
予想はしていましたが、クラスの見知らぬ人全員が私を見てきました。
「はぁ、嫌だな、帰りたいなあ」と思っていた時に、一人の体の大きな少年が笑顔で私に喋り掛けてくれました。
「転校生か?」
私は軽く会釈をして、それから自己紹介をして席に座りました。
休み時間に先程の体の大きな少年が私に話しかけてくれました。
「俺が色々と教えたるわ」
私は彼に色んな事を教えて貰いました。彼がいてくれたお陰で新しい学校での事、また箕面市の事を色々と学ぶ事が出来ました。
転校初日に友達が出来た事が私にとっては本当に有り難い事でした。
彼は以前のブログにも出てきたZ君です。今も友達です。
彼には怒られる事も多いですが、友達として怒ってくれ、また励ましてくれるので本当に有り難い友達です。
娘が中2になるにあたって、父が苦しんだ気持ちが最近、痛い程よく分かります。
どれだけの苦しみを持って仕事を離職せざる負えなかったか。娘が中2になるにあたって自分も中2の時を思い出し、また父の気持ちも思い出します。
私には有り難い事に優しく素晴らしい生徒さんに囲まれているので毎日のギターレッスンは楽しくさせて頂いています。
さぁ、新年度の始まりです。これからも西尾ギターウクレレ教室をどうぞよろしくお願いします。
箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINE@はこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。
⬇️クリックして下さい⬇️
関連記事
-
-
古物商許可証を取得しました
昨年末に箕面警察署に古物商許可証の申請をしました。 西尾ギター教室は株式会社とし …
-
-
2017年4月より絶対音感トレーニングを開始します。
西尾ギター教室では、2017年4月より日本初、関西初、大阪初、箕面 …
-
-
久しぶりのブログになります
久しぶりのブログになります。 7月2日に家内の父が他界しました。 本当に優しい義 …
-
-
発表会に出る意義とは
こんにちは 西尾 ギター教室 日曜日 担当講師の 加藤です。 10/15箕面市立 …
-
-
ギターは独学でマスター出来るか?
最近、生徒さんから質問されました。 「先生、ギターは独学でマスター出来ますか?」 …
-
-
沖縄旅行に行ってました
3月末に家族で沖縄旅行に行って来ました。 普段はギターレッスンがあり、なかなか休 …
-
-
人生はニャンとかなる!
コロナウイルスの脅威に晒されて、まもなく一年が経とうとしています。 SARSや新 …
-
-
第4回 西尾ギター教室 発表会が開催されました。
第4回 西尾ギター教室の大発表 …
-
-
箕面市立第四中学校
西尾ギター教室の近所に箕面市立第四中学校があります。 この中学校のすぐ横を通る事 …
-
-
エレキギターの特徴
エレキギターの特徴は、主に次のような点が挙げられます: 1. 音の出力方法: エ …
- PREV
- 小さな事を重ねる事
- NEXT
- 新年度が始まりました。