娘、十三参りの記念撮影

4月に入り、新年度になりました。
私の娘は13歳。この4月から中学2年生になります。
昨日は十三参りで記念撮影に行きました。
私の娘はアイドル「すとぷり」のさとみ君の大ファンでもあり、推しのキャラクター人形と一緒に記念撮影をしました。
顔は残念ながらお出し出来ませんが、とても素敵な笑顔で写っています。
彼女自身、すとぷりを応援する事が生き甲斐でもあります。
娘が中2になるにあたって、一つ思い出す事があります。
私が幼少期を過ごした京都から箕面に転校したのが中2の5月末でした。
中2が始まってすぐに母親から「5月末で京都を離れ、箕面に行くから転校の準備をする」と言われました。
私はとてもショックでした。幼少期を過ごした京都を離れるのはとてもショックでした。
京都を離れなければならない理由は父親が鬱病になり、仕事を離職しなければならず、やむおえない理由でした。
5月末で京都を離れ、箕面市に来ました。
不安の中、転校手続きを済ませて担任の先生と一緒に教室に入りました。
予想はしていましたが、クラスの見知らぬ人全員が私を見てきました。
「はぁ、嫌だな、帰りたいなあ」と思っていた時に、一人の体の大きな少年が笑顔で私に喋り掛けてくれました。
「転校生か?」
私は軽く会釈をして、それから自己紹介をして席に座りました。
休み時間に先程の体の大きな少年が私に話しかけてくれました。
「俺が色々と教えたるわ」
私は彼に色んな事を教えて貰いました。彼がいてくれたお陰で新しい学校での事、また箕面市の事を色々と学ぶ事が出来ました。
転校初日に友達が出来た事が私にとっては本当に有り難い事でした。
彼は以前のブログにも出てきたZ君です。今も友達です。
彼には怒られる事も多いですが、友達として怒ってくれ、また励ましてくれるので本当に有り難い友達です。
娘が中2になるにあたって、父が苦しんだ気持ちが最近、痛い程よく分かります。
どれだけの苦しみを持って仕事を離職せざる負えなかったか。娘が中2になるにあたって自分も中2の時を思い出し、また父の気持ちも思い出します。
私には有り難い事に優しく素晴らしい生徒さんに囲まれているので毎日のギターレッスンは楽しくさせて頂いています。
さぁ、新年度の始まりです。これからも西尾ギターウクレレ教室をどうぞよろしくお願いします。
箕面市・豊中市の西尾ギターウクレレ教室の公式LINE@はこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。
⬇️クリックして下さい⬇️
関連記事
-
-
今年一年ありがとうございました。
今年も残す所、あと僅かとなりました。 28日までレッスンは続きますが、29日から …
-
-
生徒さんあってのギター教室
私は箕面市でギター教室を開くまで6年間、アルバイトをして資金を貯めました。 アル …
-
-
ギターが上手くなる子、上手くならない子とは?
今回のブログでは「ギターが上手くなる子、上手くならない子」について特徴を書いてみ …
-
-
今日は娘の誕生日
今日は娘の誕生日です。4歳になりました。 あれから4年も経つと思うと不思議な感じ …
-
-
勇気ある撤退
ここ最近、立て続けに体験レッスンのお申し込み、入会が増えています。本当にありがと …
-
-
ハッピーハロウィン
去年に引き続き、ギター教室の玄関をハロウィンの飾り付けを行いました。 私はハロウ …
-
-
セミナー資料を作成しました。
7月9日に、大阪十三にある大阪研修センターにてピアノ教室運営セミナーが開催されま …
-
-
ギターを挫折しないコツ
ギターを挫折せずに続けるコツはいくつかあります。以下のポイントを試してみてくださ …
-
-
萱野東小学校の北側のオンフルール
萱野東小学校の北側、箕面市石丸にあるケーキ屋さんオンフルールさんに行って来ました …
-
-
ラジオの放送日が決まりました。
先日、ゆめのたね放送局「川上美紀子の楽しくヤル気が出る音楽人トーク」に出演させて …
- PREV
- 小さな事を重ねる事
- NEXT
- 新年度が始まりました。