自分の得意な事を得意じゃない人と比べてはならない

昔、とある先生にレッスンを受けた所、弾き終わってから「下手くそ」と言われました。
とても傷付きました。
心無い一言に生徒は傷付くという事を身をもって知った出来事でした。
あれから数十年経ち、今ではその曲は難なく弾けるようになりましたが、その曲を弾くたびにその先生の言った「下手くそ」を思い出して意気消沈します。
ギター講師が生徒さんに絶対に言ってはいけない言葉だと思います。
生徒さんは弾けないからギター教室に習いに来られています。先生が弾けるのは当たり前です。
それを「下手くそ」という言葉で片付ける人はギター講師として失格だと思います。
・なぜ弾けないのか
・どうしたら弾けるようになるのか
これらを論理的に説明するのがギター講師の役割です。
私はいっぱい辛酸を舐めて来ました。ギターを始めたのも16歳と遅かったです。
だからこそ弾けない人の気持ちは痛いほどよく分かります。
上手に弾けない人にはそれなりに理由があります。
・ギターの指板のドレミファソラシドを覚えていない。
・そもそも楽譜が読めない
・左手各指が独立した動きが出来ていない
・次の音符を弾く準備が出来ていない
以上がギターが上手に弾けない主な理由です。
それを一つ一つ丁寧に練習して行き、課題を克服していくとギターは必ず上達します。
皆様も良いギターの先生を見つけて下さいね。
間違っても「下手くそ」という低俗な言葉で生徒のヤル気を削ぐギター講師だけには習わないようにしてくださいね。
関連記事
-
-
ギターは友達
私の生徒さんでK君という人がいました。なぜ「いました」と過去形で言うかと言うと、 …
-
-
お母様にアンケートを書いて頂きました1
ホームページの更新に伴い、生徒さんのお母様にアンケートをお願いしました。 とても …
-
-
人生は30歳から40歳
「深い〜い話し」で島田紳助さんがこう仰っておられました。 「人生で30歳から40 …
-
-
私には夢がある
「私には夢がある」 このタイトルで何度もブログを書いてきました。 「私には夢があ …
-
-
平和を実現する人
久しぶりに西尾純平がブログを書きます。 最近、色んな辛い別れや考えさせられる事が …
-
-
ギターとローラースケート
画像は私が大切にしているエレキギターとローラースケートです。 エレキギターは高校 …
-
-
とことん凹む人間は、見込みがある
たまたまネットを見ていたら、野村克也さんの名言集が目に留まりました。 「とことん …
-
-
粟生幼稚園 運動会
今日はギター教室はお休みです。箕面市にある粟生幼稚園の運動会に保護者として参加し …
-
-
コロナウイルスに負けず
新型肺炎コロナウイルスの影響が懸念されますが、西尾ギター教室は元気にレッスンをし …
-
-
「探偵!ナイトスクープ」嬉しい反響をありがとうございます。
6月30日にABC朝日放送テレビ「探偵!ナイトスクープ」に出演しました。 沢山の …
- PREV
- 私が感激したギタリスト
- NEXT
- 小学6年生Mちゃんのギターレッスン