自分の得意な事を得意じゃない人と比べてはならない

昔、とある先生にレッスンを受けた所、弾き終わってから「下手くそ」と言われました。
とても傷付きました。
心無い一言に生徒は傷付くという事を身をもって知った出来事でした。
あれから数十年経ち、今ではその曲は難なく弾けるようになりましたが、その曲を弾くたびにその先生の言った「下手くそ」を思い出して意気消沈します。
ギター講師が生徒さんに絶対に言ってはいけない言葉だと思います。
生徒さんは弾けないからギター教室に習いに来られています。先生が弾けるのは当たり前です。
それを「下手くそ」という言葉で片付ける人はギター講師として失格だと思います。
・なぜ弾けないのか
・どうしたら弾けるようになるのか
これらを論理的に説明するのがギター講師の役割です。
私はいっぱい辛酸を舐めて来ました。ギターを始めたのも16歳と遅かったです。
だからこそ弾けない人の気持ちは痛いほどよく分かります。
上手に弾けない人にはそれなりに理由があります。
・ギターの指板のドレミファソラシドを覚えていない。
・そもそも楽譜が読めない
・左手各指が独立した動きが出来ていない
・次の音符を弾く準備が出来ていない
以上がギターが上手に弾けない主な理由です。
それを一つ一つ丁寧に練習して行き、課題を克服していくとギターは必ず上達します。
皆様も良いギターの先生を見つけて下さいね。
間違っても「下手くそ」という低俗な言葉で生徒のヤル気を削ぐギター講師だけには習わないようにしてくださいね。
関連記事
-
-
今日はハードスケジュールでした
土曜日は朝8時から夜の9時までレッスンをしています。 一日、20人のレッスンはさ …
-
-
バレンタインデーにチョコレートをありがとうございます。
今年も沢山のバレンタインチョコを生徒さんより頂きました。 本当にありがとうござい …
-
-
第4回 西尾ギター教室発表会
明日の木曜日、箕面市立メイプル小ホールにて第4回 西尾 …
-
-
併設しているピアノ教室
西尾ギター教室に併設している西尾ピアノ教室の生徒さんが80名を超えました。 本当 …
-
-
人生は30歳から40歳
「深い〜い話し」で島田紳助さんがこう仰っておられました。 「人生で30歳から40 …
-
-
小さなお子様のレッスン
西尾ギター教室は小さなお子様のレッスンを得意としています。 現在、2歳から12歳 …
-
-
奥本監督とお会いしました
今日は奥本監督とお会いしました。 来年、私は奥本監督がメガホンを取る映画の音楽を …
-
-
今年最後のレッスン
今年最後のレッスンが終了しました。 最後までたくさんの生徒さんが西尾ギター教室に …
-
-
必ず夢を実現させます
私には夢があります。 生徒さんが「また来たい」と思える教室を目指します。 私には …
-
-
10年前を振り返って (最終話)
「10年前を振り返って」と題しまして、長らく皆様にはお付き合い頂きました。今回の …
- PREV
- 私が感激したギタリスト
- NEXT
- 小学6年生Mちゃんのギターレッスン