箕面市・豊中市の子供向けのギター教室です。

   箕面市・豊中市の西尾ギター教室

自分の得意な事を得意じゃない人と比べてはならない

   

昔、とある先生にレッスンを受けた所、弾き終わってから「下手くそ」と言われました。

とても傷付きました。

心無い一言に生徒は傷付くという事を身をもって知った出来事でした。

あれから数十年経ち、今ではその曲は難なく弾けるようになりましたが、その曲を弾くたびにその先生の言った「下手くそ」を思い出して意気消沈します。

ギター講師が生徒さんに絶対に言ってはいけない言葉だと思います。

生徒さんは弾けないからギター教室に習いに来られています。先生が弾けるのは当たり前です。

それを「下手くそ」という言葉で片付ける人はギター講師として失格だと思います。

・なぜ弾けないのか

・どうしたら弾けるようになるのか

これらを論理的に説明するのがギター講師の役割です。

私はいっぱい辛酸を舐めて来ました。ギターを始めたのも16歳と遅かったです。

だからこそ弾けない人の気持ちは痛いほどよく分かります。

上手に弾けない人にはそれなりに理由があります。

・ギターの指板のドレミファソラシドを覚えていない。

・そもそも楽譜が読めない

・左手各指が独立した動きが出来ていない

・次の音符を弾く準備が出来ていない

以上がギターが上手に弾けない主な理由です。

それを一つ一つ丁寧に練習して行き、課題を克服していくとギターは必ず上達します。

皆様も良いギターの先生を見つけて下さいね。

間違っても「下手くそ」という低俗な言葉で生徒のヤル気を削ぐギター講師だけには習わないようにしてくださいね。

 - ギター教室への熱い思い , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

エレキギターのレッスン

西尾ギター教室ではエレキギターのレッスンも行っています。 画像のエレキギターはモ …

発表会を開催しました!

昨日、10月15日(日) 箕面市立芸能芸術劇場にて第10回西尾ギター教室の発表会 …

ミツカル。習い事博覧会in彩都

西尾ギター教室は西尾ピアノ教室と合同で、1月14日 月曜日、彩都コミュニティプラ …

西尾ギター教室のチラシ

またチラシを作製しました。 今度のチラシは知り合いに作って貰いました。 10年前 …

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます㊗️ 今年も西尾ギター教室をどうぞよろしくお願いし …

今年一年ありがとうございました。

今年も残す所、あと僅かとなりました。 28日までレッスンは続きますが、29日から …

豊中教室のノボリを交換しました。

本日より豊中教室はレッスンが始まります。 今日は早目に出勤して、ノボリを交換しま …

やってはいけない3G

今回はギター講師がやってはいけない3Gのお話しをしたいと思います。 これはやって …

ギター道

今日、レッスンの時に生徒さんがこう呟かれました。 「ギター道ですね」 本当にその …

6/1より対面レッスン再開します。

平素より西尾ギター教室にご理解とご協力を頂き誠に有難うございます。 大阪府が5/ …