エチュード No.7 (Heitor Villa=Lobos)
ヴィラ=ロボスのエチュード第7番を練習しています。
この曲は出だし冒頭から高速でホ長調の下降スケールを弾かねばなりません。
大抵のギタリスト、私もですが上昇スケールよりも下降スケールの方が苦手だと思います。
実は10年前にこの曲を練習したのですが、全く弾けなかったので封印しました。
久しぶりに楽譜を取り出して練習開始。10年前よりは少しはマシに弾けた気になっていました。この段階では!!!
で、他の人はどんな演奏をしているのか気になってYouTubeで検索。
トップに出てきたのが、某ギタリストの演奏。
https://youtube.com/watch?v=yd_6YAQCL8k&feature=share
見てみて愕然としました。
上手すぎる、、、、もはや人間と違うと思いました。
自分の下手さに久しぶりに凹みました。なぜこのギタリストはこんなにも指が回るのだろう?
なぜ自分はこんなにも下手なんだろうか?
才能の差か?努力の差か?
持って生まれた物が違う気がしました。
根本的に何かを変えないと駄目な気がしました。
関連記事
-
-
満員御礼ありがとうございます。
西尾ギター教室、大変ご好評を頂きまして本当にありがとうございます。 生徒さんも1 …
-
-
今日1日だけで3件のお問い合わせを頂きました。
久しぶりのブログになります。 9月に入り、発表会でバタバタしておりましたが無事に …
-
-
孤独感
私は孤独を感じる事は殆どありません。 寂しくてたまらない、と思う事もないですし、 …
-
-
大人の生徒さんKさんのギターレッスン
本日お越しの生徒さんは、大人の生徒さんKさんです。 Kさんは実は私の中学生の時の …
-
-
西尾ギター教室のCMが完成しました
西尾ギター教室のCM動画が完成しました。 このCMが完成するまで様々な方々にご協 …
-
-
私には夢がある I HAVE A DREAM
今から約4年前、私は本当に辛い思いをしていました。 西 …
-
-
中級者のためのクラシックギターレッスン1
今年7月で一旦終了とした西尾ギター教室のYouTubeチャンネル「初心者のための …
-
-
10月に入りました。
10月に入りました。今年も残り後3ヶ月になりましたね。10月に入ってか …
-
-
11/29はお休みでした。
昨日の金曜日は5週目なのでレッスンはお休みでした。 お昼に髪を切りに行きました。 …
-
-
小学3年生H君のレッスン
先日の西尾ギター教室の発表会にも出演して頂き、うちの娘と同い年でもある小学3年生 …
- PREV
- 井の中の蛙
- NEXT
- 1回目のワクチン接種









