人生はニャンとかなる!
コロナウイルスの脅威に晒されて、まもなく一年が経とうとしています。
SARSや新型インフルエンザの時のように、日本人の大半がコロナウイルスの事を甘く考えていたのかもしれません。
4月の緊急事態宣言の時、日本はパニックに陥りました。
かく言う私も、相当落ち込みましたし、西尾ギター教室の存続も危ぶまれていました。
不安で眠れない夜を何度となく過ごした事もあります。
私は阪神淡路大震災を経験しています。阪神淡路大震災、東日本大地震、そして今回の新型肺炎コロナウイルスの脅威。
こんなにも人生に試練が訪れるとは思ってもみなかったです。
「人生に絶対はない」これは今回、痛烈に思った事です。
どれだけ金儲けしても、どれだけお金を持っていても、一晩で吹き飛ぶ事がある。
自然の脅威には我々人間はなす術もありません。
しかし、なんとか耐え忍び、必ず春は来るのだと信じて、また明日もレッスンを頑張りたいと思います。
必ず生徒さんはお越し下さる。ギターはみんなが大好きな楽器です。この世から消え去る事は決してありません。
だから希望を捨てずに、諦めずにギターレッスンを頑張りたいと思います。
人生はニャンとかなる!
箕面市・豊中市の西尾ギター教室の公式LINE@はこちらから💁♀️
お友達登録をよろしくお願いします。
関連記事
-
-
セミナー資料を作成しました。
7月9日に、大阪十三にある大阪研修センターにてピアノ教室運営セミナーが開催されま …
-
-
生徒さんから頂いた作文
小学生のT君は学校で「名人を紹介しよう」という作文で私の事を書いて下さいました。 …
-
-
体験レッスンがたくさん
2月に入り、ぞくぞくと体験レッスンの申し込みが入ってきました。 本当にありがとう …
-
-
体験レッスンで大切にしていること。
本日は5週目に当たるので、通常のレッスンはお休みでしたが、お一人のお子様から体験 …
-
-
ハルノヒ (あいみょん)
今、最も西尾ギター教室の中で人気のあるアーティストは「あいみょん」です。 小学生 …
-
-
ラジオの放送日が決まりました。
先日、ゆめのたね放送局「川上美紀子の楽しくヤル気が出る音楽人トーク」に出演させて …
-
-
どんなときも
今日のレッスンで中学3年生のK君のお母様がレッスンで持って来られた楽譜が槇原敬之 …
-
-
ポスティングをしていました。
この1ヶ月間、ピアノ教室とギター教室のチラシをポスティングしていました。 本来な …
-
-
10年前を振り返って PART10
前回のブログの続きです。4人目は声楽家の泉山加奈子さんです。 彼女とは同い年です …
-
-
ギターは友達
私の生徒さんでK君という人がいました。なぜ「いました」と過去形で言うかと言うと、 …
- PREV
- 沢山の体験レッスンのお申し込みありがとうございます😊
- NEXT
- 最後は信頼関係の構築