最後は信頼関係の構築
11月はとても沢山の方々にご入会頂きました。
これもひとえに、西尾ギター教室を信頼し、ご入会頂きました生徒さん、保護者の皆様のお陰だと思っています。
いや、本当にそう思うのです。
実は今、小さなお子様の生徒さんのお宅に出張レッスンに行っています。
詳しい事は生徒さんと保護者の方のプライバシーに関わる事なので書けませんが、お父様もお母様もお若いのです。
当然ですよね。私の娘が11歳、小学五年生なので、当然小さなお子様のお父様お母様は私よりお若いはずです。
そのお子様のレッスン終わりでいつも思うのが、
「私を信頼して、お家に上げて下さっている」と思うと身が引き締まる思いです。
このようなお話をギター教室のブログに書くのはあまり良くはありませんが、その昔、山口県光市母子殺害事件がありました。
当時19歳の少年が、水道の点検を装い、旦那さんが居ないであろう昼間の時間にお家を訪問して奥様とお子様を殺害しました。
この事件は本当に悲惨なものでして、私は旦那さんと歳が近かったので、本当にショックだったのを覚えています。
最高裁判所まで行って争われ、広島高裁に差し戻され、結果、死刑判決が確定しました。
私にとっては、忘れる事が出来ない事件の1つでもあります。
私にも妻と娘がいます。私がいない時を見計らって、悪い奴が家に侵入し、妻と娘を殺害されたらと思うと気が狂います。
そう思うと、本当に先程の生徒さんのお父様、お母様には感謝の気持ちでいっぱいです。
レッスンは信頼関係で成り立っています。
それは出張レッスンであろうが、ギター教室にお越し頂いている全ての生徒さんを大切にする事です。
西尾ギター教室には小さなお子様が多いのです。
それは保護者の皆様が、西尾ギター教室なら子供を安心して通わせる事が出来ると思って下さっているからだと思います。
本当に有り難いですね。
もちろん、私も11歳の娘を持つ父親だから、それを知って信頼して下さるとも思います。
その信頼関係を裏切らない事、また、生徒さんを大切にして日々のレッスンを全力で行う事が改めて大切だと、小さなお子様の出張レッスンをして思いました。
(画像と本文は無関係です)
箕面市・豊中市の西尾ギター教室の公式LINE@はこちら💁♂️
お友達登録をよろしくお願いします。
関連記事
-
-
今日から7月
今年も半分が過ぎました。 早い、早すぎます。 あっという間に夏になりました。 お …
-
-
大切にしていること
私がレッスンにおいて大切にしている事は生 「生徒さんのペースに合わせる」という事 …
-
-
藤拓弘先生のセミナーに参加しました。
今日は藤拓弘先生のピアノ教室運営セミナーに参加しました。 藤先生のセミナーに参加 …
-
-
受けるよりも与える方が幸いである
昔、幼稚園で習ったこと。 「受けるよりも与える方が幸いである」 毎日、朗読させら …
-
-
第4回 西尾ギター教室発表会
明日の木曜日、箕面市立メイプル小ホールにて第4回 西尾 …
-
-
立て続けに体験レッスンのお申し込み
1月だけで10件ほどの体験レッスンを行っております、ほとんどの方がご入会されてい …
-
-
西尾ギター教室は毎日レッスンしています
箕面市の西尾ギター教室にはたくさんの方々が習いに来られています。 月曜日の夕方以 …
-
-
生徒さんからの年賀状
今年も生徒さんからたくさんの年賀状を頂きました。 その中でも特に素敵だった年賀状 …
-
-
娘の七五三
私には3歳の娘がいます。 そう七五三なのです。私は小さい時に七五三をして貰った記 …
-
-
小さなお子様のレッスン
西尾ギター教室は小さなお子様のレッスンを得意としています。 現在、2歳から12歳 …
- PREV
- 人生はニャンとかなる!
- NEXT
- 中学1年生T君のレッスン