西尾ギター教室が大切にしていること

今日も沢山の生徒さんが西尾ギター教室にお越しくださいました。西尾ギター教室の生徒さんは本当にお子様が多いです。
「西尾先生、毎日何人くらいの生徒さんをレッスンしておられるのですか?」とよく生徒さんのお母様に聞かれます。
曜日によってまちまちですが、だいたい平均して15人位になります。
土曜日は朝9時から夜22時くらいまで、お昼休みを除いて12時間くらいレッスンしています。
平日の午前中、お昼間には主婦の方や定年退職をされた方が来られます。
夕方くらいから幼稚園、小学生が来られます。
夜18時を超えてから中学生、高校生が来られます。
20時を超えてからはお勤め帰りのサラリーマンやOLさんがレッスンに来られます。
本当に毎日忙しくさせて頂き感謝でいっぱいですね。
西尾ギター教室が大切にしている事は、
「全ての生徒さんにギターは友達だと思って頂くこと」
この一言に尽きると思います。
もちろんギターは楽器なので簡単には弾けません。
しかし、西尾ギター教室で楽しくレッスンを受けて、家での練習も楽しくして頂けるように私はレッスンの時に楽しめるように指導しています。
生徒さんの要望に出来るだけ耳を傾けて、要望を聞き、生徒さんが必ず弾けるようになるようにレッスンしています。
演歌であろうが、ロックであろうが、はたまたジャニーズであろうが、楽しんでギターを弾いて頂けること、これが西尾ギター教室の願いであり、西尾ギター教室が大切にしていることです。
箕面教室は満員に近付きつつあります。
豊中教室はまだまだ空きがございますので、仲村、金本、月岡のクラスは生徒募集しております。どうぞよろしくお願いします。
関連記事
-
-
たくさんの体験レッスンをありがとうございました
二月は5件もお問い合わせを頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。 有難い事に続々と入 …
-
-
正月休みが終わります
今日で正月休みは終わります。 4日からはレッスン始動です。 短い正月休みでしたが …
-
-
岩崎 慎一先生との想い出
岩崎 慎一先生は関西のギター界を牽引なさっている素晴らしいギタリストであると共に …
-
-
ミツカル。習い事博覧会in彩都
西尾ギター教室は西尾ピアノ教室と合同で、1月14日 月曜日、彩都コミュニティプラ …
-
-
発表会を開催しました!
昨日、10月15日(日) 箕面市立芸能芸術劇場にて第10回西尾ギター教室の発表会 …
-
-
茨木市彩都で行われた習い事のイベントに出店しました。
今日は茨木市彩都で行われた習い事のイベントに参加しました。 小さなお子様が沢山、 …
-
-
ギターは手で弾くものではない
週刊少年マガジンで連載されていた「将太の寿司」と言う漫画があります。 主人公、関 …
-
-
ギター教則本
ギター教則本について 日本で販売されているギター教則本は大抵、目を通しました。 …
-
-
内なる思い
私には夢があります。 それは、「温かいギター教室を作りたい」その思いです。 毎回 …
-
-
3月に入りました。
3月に入りました。3月はお子様にとって卒園、卒業シーズンに入りますね。 長い冬も …
- PREV
- 中学3年生M君のレッスン
- NEXT
- 箕面教室は満員御礼!









