ギターにシールを貼っています。

今日のブログでご紹介するのは小学生のT君です。
T君のギターを見て頂きますとお分かりのようにギターの指板にシールを貼っています。
ピアノはドレミファソラシドが横一列に並んでいるので分かりやすいのですが、ギターはそうではありません。
ギターを始めたばかりの生徒さんにはドレミファソラシドの場所が分かりにくいため、色が付いたシールを貼って、その真上を押さえて頂きます。
ド・・・ピンク
レ・・・黄色
ミ・・・オレンジ
ファ・・・赤
ソ・・・青
ラ・・・金色
シ・・・白
ド・・・ピンク
例えばレはレモンのレだから黄色です。ラはラッパの色が金色なので金色です。
という風に色でドレミファソラシドを覚えて頂きます。
ギターを全く初めての生徒さんでもドレミファソラシドが分かるように工夫してレッスンをしています。
関連記事
-  
              
- 
      夏は近江舞子で演奏今年のお盆に家族で滋賀県近江舞子に行きました。 琵琶湖の畔で、私の知り合いが海の … 
-  
              
- 
      ギター教室は使い捨てで良い?吉村洋文大阪府知事(当時)が、2020年4月、「もしボロボロになったら使い捨てた … 
-  
              
- 
      Youtubeに演奏動画をアップしました2もう一つ、YouTubeに演奏動画をアップしてます⤴️ よければご覧下さいませ。 … 
-  
              
- 
      小学2年生Sくんのギターレッスン本日ご紹介します生徒さんは小学2年生Sくんです😀 Sくんは小学2年生ですが、2年 … 
-  
              
- 
      CM動画の再生回数昨日、西尾ギター教室CM動画がYouTubeにアップされました。 一日で約100 … 
-  
              
- 
      今日のレッスンはAちゃん西尾ギター教室ではお子様と定年退職をされた方に向けたギターレッスンを行っておりま … 
-  
              
- 
      小学1年生Rくんのレッスン久しぶりにレッスンブログを書きます。 今日のレッスンでは小学1年生のR君のギター … 
-  
              
- 
      体験レッスンのお申し込みをありがとうございます😊コロナウイルスの影響により、残念ながら沢山の方々が西尾ギター教室から離れていかれ … 
-  
              
- 
      生徒さんから頂いた作文小学生のT君は学校で「名人を紹介しよう」という作文で私の事を書いて下さいました。 … 
-  
              
- 
      小学6年生Kくんのギターレッスン本日ご紹介するのは小学6年生K君。 彼は西尾ギター教室がある箕面市から、少し離れ … 
- PREV
- 生徒さんから頂いた作文
- NEXT
- 土曜日はT君のレッスンからスタート!
 
    










